🚩 Category: Box Office *各数字は週末成績-(公開館数/平均売上げ)-トータル成績。題名の後の()は概算の製作費です。 映画の鑑賞価値を推し測る参考の RT/MC の数値は、初めてランクインした時点での値です。 日本の大晦日と言えば紅白歌合戦と同様に、アメリカのサンクスギビングと言えばディズニー!!が伝統だけに当然、ディズニーの長編アニメ映画の第62作め「ウィッシュ」が初登場第1位!! …になるかと思いきや、それを阻止したディズニーの古典アニメ実写化シリーズの最新作 「白雪姫」 (再来年2025年3月21日全米公開予定)の白雪姫の レイチェル・ゼグラーちゃん !!が… 第1位 (1) 「 ザ・ハンガー・ゲームズ: ザ・バラッド・オブ・ソングバーズ・アンド・スネークス 」(1億3,000万ドル) $28,820,000 −(3,776館/$7,632)− $98,370,000 ★ RT の評論家の支持率 61 % / Metacritic スコア 53 / 出口調査の CinemaScore B+ 主演女優の「ザ・バラッド・オブ・ソングバーズ・アンド・スネークス」の封切り成績は、ジェンが主演した「ザ・ハンガー・ゲームズ」の旧シリーズの同成績と比べて、見劣りの結果でしたが、しかし、観客の満足度は高く、口コミが期待できるため、動員を持続するのでは…と先週に書きましたが、この公開2週めの集客減の割合いはたったの約−35%ですから…、 どうやら、「ザ・ハンガー・ゲームズ」シリーズのファンのみなさんは封切りに駆けつけるのではなく、連休のお楽しみとして、映画館に出かけるのはとっておかれたようですね!!、なお、国内の売り上げが大台の1億ドル突破目前の約9,837万ドルに達している「スズメとヘビのバラッド」は、最終的に「ワイルド・スピード 10」=約1億4,596万ドル、「クリード 3」=約1億5,625万ドルあたりと同等の1億5,000万ドル前後の大ヒットに落着するのでは…と期待できそうです…!! 第2位 (初) 「 ナポレオン 」(2億ドル) $20,400,000 −(3,500館/$5,829)− $32,500,000 ★ RT の評論家の支持率 61 % /