Posts

Showing posts from January 26, 2025

Billy's footnotes 💬 Day 26, 2025


Watch ▶ the Trailer for 'Armand' starring Renate Reinsve, the directorial debut of Halfdan Ullmann Tøndel. 🏫👀

カンヌ国際映画祭の審査員に選ばれたこともある北欧ノルウェーの女性の作家のカリン・ベアテ・ウルマンの息子の…と書けば、そのリン・ウルマンと呼ばれる作家のご両親は…、

映画史上の傑作のスウェーデン映画の「叫びとささやき」(1972年)や「秋のソナタ」(1978年)、テレビ史上の傑作の「ある結婚の風景」(1973年)などで知られるノルウェーの女優のリヴ・ウルマンと、それらのほかに「野いちご」(1957年)や「処女の泉」(1960年)、「ファニーとアレクサンデル」(1982年)などを手がけ、日本のクロサワと同等の映画史上最高の創り手のひとりと言われたスウェーデン映画界の故イングマール・ベルイマン監督(2007年没)ですから…、

つまり、あの故イングマール・ベルイマン監督の孫か…!!ということになる 1990年生まれの若いハーフダン・ウルマン・トンデル監督が初めて手がけた長編映画であり、商業映画の監督としてのデビュー作にあたる「アルマン」(2024年)を、北米で再来週末の2月7日に限定公開で封切る IFC フィルムズがリリースした予告編を、映画通の方はチェックしておいてください…!!


ノルウェー映画の「ザ・ワースト・パーソン・イン・ザ・ワールド」、つまり「わたしは最悪」(2021年)の演技が絶賛されて、国際的に注目された女優のレナーテ・レインスヴェが、主人公の女優のエリザベス役を演じてくれた「アルマン」は…、


6歳の男の子の生徒ジョンが、小学校内のトイレで、顔に切り傷を負い、ズボンを下ろされた恥ずかしい格好でいるのが発見され、ジョンによれば、同じ6歳の男の子のお友だち、アルマンくんにやられた…とのこと。学校側としては、ことを荒立てず、できれば何もなかったかのように穏便にやり過ごしたい…とは思うものの、ジョンの様子からすると性的なイタズラだった可能性も考えられるだけに、ジョンとアルマンの双方の親を呼んで、緊急に保護者会を開くことに…

…といった事情から駆けつけた主人公のエリザベス=レナーテ・レインスヴェは、子供たちのトラブルについて、実際のところ、現場で行為を目撃した証人などはおらず、被害者と目されるジョンの証言だけだから、いったい、何があったのか?!、本当に息子のアルマンが悪さをしたのか?!とは、はっきりとは言えないくせに呼びつけた学校側の態度のみならず…、

ジョンの母親サラは、エリザベスの亡くなった夫の姉妹であり、以前は仲がよかったものの、現在は確執を抱えて、ふたりの関係は冷え切り、険悪におちいっていたため、余計な口をはさまずにはいられないサラの態度にもイライラしたエリザベスは、彼女がとかく言動が派手の芝居がかってしまう曰くつきの芸能人なこともあり…、

本題の子どもたちの真相はわからないトラブルとは別の大人同士の思惑まで絡んできた保護者会は次第にエスカレートし、緊張が高まって、取り返しのつかない混沌の事態へとなだれ込んでいく…。

…といった日常的な風景から、人間性の奥深いところを覗いていくドラマの進め方は、やっぱり、故ベルイマン監督の血筋だなぁ…といった印象を抱いてしまう「アルマン」ですが、トンデル監督は実際にあった出来事からインスパイアされて、脚本を執筆したそうですから、えッ?!、実話に近いお話なのか?!と思うと、とかく感情的になりがちのひとが、以前よりも増えたように思える昨今だけに、人間関係について、何らかの転ばぬ先の杖の教訓を得られる映画かもしれませんね。





🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Weekend Box Office 💰 January 24 - 26, 2025 : 1月24日~26日の全米映画ボックスオフィス


*各数字は週末成績-(公開館数/平均売上げ)-トータル成績。題名の後の()は概算の製作費です。
映画の鑑賞価値を推し測る参考の RT/MC の数値は、初めてランクインした時点での値です。

映画界のひとたちと映画通、つまり世間よりも一歩先を行きたい玄人が将来に期待している女優のカリーナ・リャンリメイク版「バッド・ジーニアス」2024年)が出演してることも含めて、この週末に全米公開された映画のうち最も要注目作の…

スティーヴン・ソダーバーグ監督の実験的なホラー映画「プレゼンス」つまり「存在」は、スクリーンの数が約1,750館と少ないこともあり、残念ながら上位に浮上することはできず、封切り成績はたったの約342万ドルだけ…の初登場第6位ながら、製作費はもっと少ない約200万ドルですから、赤字におちいることはなさそうですが…、


評論家やジャーナリストからは絶賛の一方、フツーの観客からは、ホラー映画というよりも、家族についてのドラマ映画に幽霊の要素を追加したか…などと退屈に受けとめられてしまい、出口調査のスコアは、こんな映画を選んで、失敗だった…という後悔の ' C+ ' となっています。よって、このあとの配信市場でも…

万人ウケの大衆的なヒットはあまり期待できそうにありませんが、映画通の方からは支持されて、いずれカルト人気の作品になるのかもしれません。


第1位 (初) 「フライト・リスク」(1,000万ドル)

$12,000,000−(3,161館/$3,796)−$12,000,000

RT の評論家の支持率 21 % / Metacritic スコア 38 / 出口調査の CinemaScore C


第2位 (1) 「ムファサ: ザ・ライオン・キング」(2億ドル超)

$8,700,000−(3,420館/$2,544)−$221,073,045

RT の評論家の支持率 58 % / Metacritic スコア 56 / 出口調査の CinemaScore A-


第3位 (2) 「ワン・ノブ・ゼム・デイズ」(1,400万ドル)

$8,000,000−(2,675館/$2,991)−$25,091,000


RT の評論家の支持率 97 % / Metacritic スコア 73 / 出口調査の CinemaScore A-


第4位 (4) 「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 3」(1億2,200万ドル)

$5,500,000−(3,097館/$1,776)−$226,096,000

RT の評論家の支持率 86 % / Metacritic スコア 59 / 出口調査の CinemaScore A


第5位 (6) 「モアナ 2」(1億9,300万ドル)

$4,300,000−(2,550館/$1,686)−$450,040,500

RT の評論家の支持率 65 % / Metacritic スコア 57 / 出口調査の CinemaScore A-


第6位 (初) 「プレゼンス」(200万ドル)

$3,415,000−(1,750館/$1,951)−$3,415,000


RT の評論家の支持率 86 % / Metacritic スコア 78 / 出口調査の CinemaScore C+


🍿映画鑑賞料金は昔は、どの作品も同じ横並びが、今は例えば、話題の大作は IMAX や 4DX 上映もあるなど、つまり顧客単価の複雑化が進み、小品が動員で勝っても、興行成績の数字では大作を上まわることができない場合もあり得るため、ランキングの順位が興行の成否や人気を示しているとは限らず、配信の事情も影響しますから、あくまで、ひとつの目安として、受けとめて下さい。

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

🧡 Pretty Girls 🍒 hellb1ti




Photo Credit: @hellb1ti. All Rights Reserved.

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Tokyo in the 1960s and then in the present day🗼

Genki desu (1980) - Takuro Yoshida











🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。