Posts

Showing posts from April 8, 2025

Billy's footnotes 💬 Day 98, 2025


Chinese Poster for Marvel's 'Thunderbolts*' starring Florence Pugh ⚡️

さようなら、アメリカ映画…🇺🇸👋

…と正式に決まったわけではありませんが、いわゆる「ロシアメリカ政権」つまり赤い帽子のオレンジ色の狂人(イーロン・マスク真大統領(ロシアの独裁者のプーチン))たちが仕掛けた「貿易戦争」あるいは「関税脅威」などと言われる「世界経済破壊」の動きに対して…、

中国政府が「アメリカ映画の国内での上映削減または完全に禁止」の対抗策を検討しているらしいことが、現地のメディアで伝えられたことから、世界最大の映画市場で上映されるマーベル作品はこれが最後…のおしまいになってしまうかもしれない「雷霆特攻隊*」の中国版のポスターです…。


もしも仮りにハリウッドが世界最大の映画市場を失う…どころか、ヨーロッパの市場までも中国に追随して、アメリカ映画の追い出しを決めるとしたなら、いまの時点で、もう作られてるブロックバスター映画の大作は巨額の製作費を回収することが困難になり、映画スタジオの経営は追い詰められてしまいますから、「ロシアメリカ政権」の「世界経済破壊」は、下 ↓ の風刺画のように…

「ロシアメリカ」を支持した有権者を含めた自国つまり旧アメリカ合衆国の人びとの生活をも圧迫するのが必至の愚策と言われていますが、その愚策の果ての「アメリカ映画上映禁止」のしわ寄せを食らって、すでに高過ぎ…の日本の映画館の鑑賞料金や、配信レンタルの料金、サブスクの会費などが、こぞって値上げされることにでもなれば、映画離れが加速…では済まず、もう「映画」という「文化」そのものが終わって、本当に過去のものに風化するキッカケになってしまうのかも…ですけれど、映画よりも「現実の生活防衛」のほうが大事ですから、仕方ないですね…。

中国のファンにとっては、さようなら、マーベル…かもしれない「雷霆特攻隊*」は、今月4月末の30日から全中上映の予定です…。

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。