クリステン・スチュワート主演の海底サバイバルのモンスター・ホラー「アンダーウォーター」(2020年)の脚本家ブライアン・ダフィールドが、もちろん自ら執筆のシナリオをもとにメガホンをとった SF サイコ・ホラー映画は約93分の短めの作品ですが、その視聴時間を費やす価値があるかというと、賛否は分かれそうです。というのも案の定、ユニークな作品を送り出すことには定評の20世紀スタジオ製作だけあって、「誰もあなたを助けはしない」は通り一遍の配信映画の娯楽作ではなく、名脚本家があえてセリフはなし!!の現代的なサイレント映画に挑んだ「実験映画」として創られていました…!!となれば…、
いわゆる若手の演技派の代表格に位置づけられるケイトリンが、どうして、エイリアンと対決することにしたの?!のわけは、セリフなしの難しい役どころだったから挑み甲斐があったのでは?!と容易に察することができそうと同時に、ケイトリン主演だから成立した企画か…!!と理解することもできそうですが、セリフなしのエイリアンと戦う映画と言えば即座に…、
現実に耳が聴こえないため、話すことができないミリセント・シモンズちゃんを重要な役どころに置いたことで、セリフが極端に少ないエミリー・ブラント主演の大ヒット作「
ア・クワイエット・プレイス」シリーズと比較されてしまい、ジャック・ライアン監督が「家族の絆」という目に見えて、わかりやすい共感の要素をていねいに描いたことで、観客はエイリアンに襲われる家族に感情移入して、ハラハラできたのに対し、「誰もあなたを助けはしない」は、ケイトリンが演じる主人公ブリンはどうして、ボッチなのか?!のわけを含めた人物像を謎めかしたことで、その秘密に興味を惹かれた人もいる一方、よくわからないままに展開するから、作品の世界に入り込めず、サスペンスの場面なのに冷めて観てしまい、ハラハラできない…と否定的に評されてもいますが…、
SF やホラーのオタク系ジャンル映画のお好きな方にとっては、エイリアンの造形も含めて、充分に楽しめる内容が詰まっていたと好意的に観ることもできますし、エイリアンの地球侵略モノなのにセリフはなし!!の「実験映画」の「小品」は、ケイトリンの相変わらずの名演技に支えられて、映画通の方には一見の価値が絶対あるものとお薦めできます。しかしながら…、
ブリンはどうして、ボッチになったのか?!の謎解きに入る物語のクライマックスの「転」から「決」にかけての描写が、やはり「実験的」ですから、目の肥えた映画通の方は監督の意図を汲み取って、「
誰もあなたを助けはしない」のタイトルの意味はそういう逆説だったのか…!!、スゴい皮肉だなぁ…と、現実の社会では SNS の誹謗中傷を通じて、明るみに出てしまった感のある人間の冷たい本性と、侵略者のエイリアンとでは、どっちが怖いのか?!を考えこんでしまうかもしれませんが、えッ、どういうこと?!、よく意味がわからないよ!!と置いてけぼりを食らったようになった人は、そのまんま映画が終わってしまうので、何だ、これ?!、最後がダメだな…と愚作に思えてしまうかもしれません。よって、冒頭のように…、
約93分間の視聴時間を費やす価値があるかどうか?!の賛否はわかれる…となってしまう次第ですが、ちょっと風変わりな映画が観たい人や、ブライアン・ダフィールド監督の意欲的な実験映画の取り組みに興味を持てる映画通の方、そして、ケイトリンの名前があれば要チェック!!と彼女の演技が観たい人には文字どおりのケイトリンひとり芝居!!に近い約93分間は本当に楽しい!!と思います。それにしても、ネタバレになるので、あいまいに書きますが、例の問題の親友役の女優が現実にケイトリンの親友の
クロエ・モレッツちゃんだったら大ウケしたのに…!!と、
クローがカメオ出演すればよかったのに…!!というのは、ちょっと残念です…!!
🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。