Posts

Showing posts with the label Russia

Watch ▶ the Trailer for David Borenstein and Pavel ‘Pasha’ Talankin's documentary 'Mr. Nobody Against Putin' 🤥 🇷🇺


小学校の先生の仕事は大好きだし、子どもたちの教育には熱心でありたいけれど、でも、軍国主義的教育の愛国心を子どもたちにすり込む「国家の犬」にはなりたくなかった…!!

…というロシア中南部のチェリャビンスク州にある人口がわずか約1万人の小さな町のカラバシュの小学校のパシャ先生こと、パベル・タランキンさん33歳は、学校行事を取り仕切ると同時に、その様子を撮影する記録係のビデオカメラマンも兼ねて、教員の仕事に励んでいましたが…、

ロシアのプーチン大統領が、隣国のウクライナ侵略を目指して、戦争を仕掛けたものの、想定外の抵抗と反撃を食らったことから、戦争が長期化すると、自身の独裁政権への支持と信頼が揺らいでしまう…と危惧し、教育機関に向けて、子どもらに軍国主義の正当性と愛国心をすり込む思想教育を進めろ!!の命令を下したことに当然、納得がいかなかったパシャ先生が…、


前述のように記録係のビデオカメラマンの立場を利用して、独裁者のプーチンはどのようにして、子どもたちに愛国心を押しつけようとしたのか?!、校内の様子を堂々と隠し撮り?!🤭し続けた貴重な映像をもとにして…、

北欧デンマークのコペンハーゲンに拠点をおいて、ドキュメンタリー作品の製作に取り組んでいるアメリカ人のデヴィッド・ボレンスタイン監督が、ロシア政府に気づかれないようにパシャ先生と密会して、秘密裏に連絡を重ね、同先生を共同監督として、完成したドキュメンタリー映画の要注目作「Mr.ノーバディ・アゲインスト・プーチン」つまり「どこの誰でもない名無しさんはプーチンに反対しますよ!!」が、この週末のサンダンス・フィルム・フェスティバルでのプレミア上映に先がけて、初公開した予告編です…!!


なお、こんな予告編が世に出てしまっては、パシャ先生がロシアで教員を続けられるわけもなく、同先生はすでに国外に脱出済みですから、ひとまず、ご安心を…!!


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Watch ▶ the Trailer for Susanna Fogel's Reality Winner Comedic Biopic 'Winner' starring Emilia Jones and Kathryn Newton


映画の賞としては、もう価値がなくなってしまったので、記事に採りあげることをやめてしまったアカデミー賞の最優秀作品賞の歴代受賞作のうち、心の深いところの琴線に触れてくる人間ドラマの真にハートウォーミングな感動作は、1994年開催の第67回の受賞作「フォレスト・ガンプ」以来だったかもしれない…

…などと、2021年開催の第94回の最優秀作品賞に選ばれた「CODA」に感激し、涙ぐんでしまった映画通の方は、その「CODA」の主人公のルビーをステキに演じたエミリア・ジョーンズが実在の問題人物に扮したばかりか、美人ゴルファーのキャスリン・ニュートン選手(「アビゲイル」2024年)が、エミリアの妹の役を演じてくれたとあっては…、


今年2024年初めのサンダンス映画祭のプレミア上映が不評に終わり、すでに失敗作の烙印を押されてしまっている…とわかっていても、エミリアとキャスリンの共演だったら、とりあえず観たいかもしれない実話の映画化「ウィナー」を、北米で来月9月13日に限定公開と同時に配信リリースする配給のヴァーティカルが披露してくれた予告編をご覧ください!!、この「ウィナー」は…


そもそもはロシア諜報組織 KGB の工作員として、情報戦を得意とし、その手練手管を使って、政界進出するや、いまの独裁者の地位にのしあがったプーチンがソーシャル・メディアを通じて、国内外の事情に干渉し、政治や経済のみならず、あろうことか「スター・ウォーズ」に関しても、世論を操ろうとしているのは、もはや誰もが知っている日常茶飯事の現実ですが、同様の手段で…

2016年のアメリカ大統領選挙にロシアが干渉し、選挙の勝敗を操作してしまった!!という驚きの国家機密を、NSA つまり国家安全保障局に勤めていた立場から知ってしまい、この許しがたい情報を国民は知るべきよ!!と思って、リークするや当然、情報漏洩の罪で、2017年に逮捕された実在の人物のリアリティ・ウィナーの生き様をコメディ・タッチに描いたブラックな実話映画です!!

…と書けば、エッチなお姉さんとしても人気のシドニー・スウィーニー「エニワン・バット・ユー」2023年)が主演し、本当は演技派の実力を発揮して、同じくリアリティ・ウィナーの役を演じた配信映画「リアリティ」(2023年)と同じ実話を描いた競合作みたいなものか!!となるため、シドニー・スウィーニーとエミリア・ジョーンズのリアリティ・ウィナーぶりを比較して、どちらがよりリアリティがあるか?!のウィナーつまり勝者を観極めるのが、映画通の方にとっては…


お楽しみになりそうな「ウィナー」のメガホンをとったのは、ミラ・クニスとケイト・マッキノンがコンビを組んだスパイ映画のアクション・コメディ「ザ・スパイ・フー・ダンプド・ミー」つまり「私を捨てたスパイ」(2018年)のスザンナ・フォーゲル監督。共演者の顔ぶれは…、

「プロミシング・ヤング・ウーマン」(2020年)などのコニー・ブリットン、二日酔いコメディの「ハングオーバー」シリーズで知られるザック・ガリフィアナキス、「トップガン 2」(2022年)のダニー・ラミレス。とりあえず、「CODA」のエミリア・ジョーンズが主演なら、それだけで大満足だし、今年2024年は大統領選挙の年だけに、過去の同選挙でのロシアの干渉について、コメディ・タッチの実話映画を通して、軽く学べるなら観てみたい…!!という方々は、ご覧になられてみてはいかがでしょう…!!


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

🧡 Pretty Girls 🍒 kristina____tarasenko



Photo Credit: @kristina____tarasenko. All Rights Reserved.

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。