Posts

Showing posts with the label Cleaner

Billy's footnotes 💬 Day 37, 2025


New 'On The Set Of' featurette for Gareth Edwards' 'Jurassic World Rebirth' 🦕🎥

初公開の予告編を昨日(Day 36)、ご覧いただいたばかりのシリーズ第7作め「ジュラシック・ワールド : リバース」が、ギャレス・エドワーズ監督(「ローグ・ワン」2016年)の現場の様子を…


紹介したメイキング映像を含めた短めのプロモ・ビデオをリリースしてくれたので、チェックしておいてください!!、スカーレット・ジョハンソンの最新主演作は今夏7月2日から全米公開!!



New Daisy Ridley behind-the-scenes photo from Martin Campbell's 'Cleaner' 🔥

デイジー・リドリー主演の女版「ダイ・ハード」!!のアクション映画「クリーナー」を配給するクィヴァが…、

超高層ビルを舞台にして、窓拭きの清掃人ながら元軍人だけに、テロリストに立ち向かう主人公のジョーイに扮したデイジーに、創り手のマーティン・キャンベル監督(「007」の「カジノ・ロワイヤル」2006年)が、どうやら演技指導中らしい撮影時の様子のメイキング・フォトをリリースしてくれました…!!、北米では、いよいよ再来週末の2月21日から限定公開での封切りです!!




New Hot Toys figure of Cailee Spaeny as Rain Carradine from 'Alien: Romulus' coming Next Year

「エイリアン」シリーズの新しい顔として、昨2024年夏に大ヒットになった「ロミュラス」で活躍した戦うヒロインのレイン・キャラダイン、つまりケイリー・スペニーちゃんのフィギュアが…、

いまから約1年以上も先の来年2026年2月28日に発売の予定だそうです!!、ご予約はコチラ!!➡️ https://amzn.to/40F51T2

なお、「ロミュラス」は「エイリアン」シリーズの過去の見せ場や人気の要素を巧みに採り込んで、再現したことから、ファンに大ウケして、最高傑作!!と言われた所以ですが、その同じ手を…


また繰り返すわけにもいかないため、創り手のフェデ・アルヴァレズ監督によれば続編の「ロミュラス 2」?!は、まったくオリジナルのこれまでに描かれたことがない「エイリアン」の新境地を開拓することを目指し、構想中とのこと。ケイリー・スペニーちゃんのレインが帰ってきてくれることに乞うご期待です…!!



What to Watch on Streaming 🎬 Justin Kurzel's TrueCrime Thriller 'The Order' on Amazon Prime Video 🇯🇵

悪役のレックス・ルーサーを演じた「スーパーマン」が今夏の超話題作として、7月11日から全米公開のニコラス・ホルトが、いまあらためて、アメリカを混乱に陥れているトランプ狂信、つまりマスク狂信につながる「白人男性至上主義」の「間違った愛国」の危険思想を拡めた「国内テロリスト」の反社会的組織の「実在の狂信者」の役に扮して…、

FBI のジュード・ロウたちから追跡された実話を描いて、物議をかもした実録犯罪映画の問題作「ジ・オーダー」が、Amazon Prime Video のオリジナル映画として、リリースされました!!、視聴はコチラ ➡️ https://amzn.to/4gyy9RP 、予告編と紹介記事は下の 🔗 リンク先です…!!


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 21, 2025


New Poster for Die Hard-style Skyscraper Action 'Cleaner' starring Daisy Ridley 🔥

デイジー・リドリー主演の女版の「ダイ・ハード」!!と言われている超高層ビルを舞台にした…

アクション映画の最新作「クリーナー」つまり「清掃人」を、北米で来月2月21日から限定公開で封切る配給のクィヴァが、新しいポスターをリリースしてくれました…!!、予告編はコチラ!!




Watch ▶ the First Trailer for Mark Anthony Green's A24 Horror 'Opus' starring Ayo Edebiri and John Malkovich 🎤😱

カルト映画の「マルコヴィッチの穴」(1999年)の俳優のジョン・マルコヴィッチの役で知られる名優のジョン・マルコヴィッチが、伝説的なミュージシャンの役に扮したホラー映画のタイトルが「オーパス」ですから、ひょっとして、故坂本龍一さん(「戦場のメリー・クリスマス」1983年)と何か関係があるの…?!

…とかカン違いされそうな新人のマーク・アンソニー・グリーン監督が、自ら執筆したオリジナル脚本をもとにして、長編映画に初めて取り組んだ商業映画のデビュー作にあたる「オーパス」を、現地のパーク・シティでは明後日の木曜日(1月23日)に開幕するサンダンス・フィルム・フェスティバルで披露する配給の A24 が、そのプレミア上映に先がけて、予告編を初公開しました…!!と書けば…、


CIA のご愛読者の映画通のみなさんは、つまり風変わりなネタに挑戦する異色の「A24 ホラー」の最新作か…!!と即座に理解されるはずの「オーパス」つまり「作曲家が作品に与える作品番号」などを意味するタイトルのホラー映画は…、


かれこれ約40年近くも昔に突然、世間の表舞台から消えて、謎めいた存在になったミュージシャンのアルフレッド・モレッティ=ジョン・マルコヴィッチが新しいアルバムを引っさげて、電撃復帰を発表!!、その新曲を披露する招待者限定の特別なイベントに、なぜか?!、招かれてしまった主人公のジャーナリストのアリエル・エクトン=アヨ・エデビリ(「ボトムス」2023年)が、人里離れたモレッティの領地を訪れると…、

そこはモレッティを崇拝する狂信者と、モレッティ狂信に毒されたジャーナリストらが集うカルト教団のような場所だった…!!とのことで、同じ A24 ホラーのピュー主演作の「ミッドソマー」(2019年)や、サーチライト・ピクチャーズが製作した A24 ホラー風の ATJ 主演作の「ザ・メニュー」(2020年)などに連なる「カルト」の「狂信」がテーマのようですから…、

いまの現実の世界に「トランプ狂信」あるいは「マスク狂信」がはびこり、ソーシャル・メディアは狂信者を金づるにするべく、カルトをまん延させて、ジャーナリズムはアクセスを稼ぐ人気とりのために、根拠のないウソのデマカセと知りながら狂信を煽っている…という「事実は映画よりも奇なり」の「狂った時代」だけに、その手の精神異常の話はもう、うんざりです…気持ち悪いよ、ごめん被りたい…と引いてしまう映画好きの方も少なくなさそうですが、現実が「狂信」だから、それが映画に反映されていくのは仕方がないのかもしれない「オーパス」は、今春の3月14日から全米公開!!、共演者には…、

「スター・ウォーズ」の配信シリーズ「アソーカ」のロザリオ・ドーソン、テレビシリーズ「ザ・ホワイト・ロータス」のマーレイ・バートレット、「プレデター」シリーズの「プレイ」(2022年)のアンバー・ミッドサンダー、そして、近年はテレビシリーズの「イエロー・ジャケッツ」で知られるジュリエット・ルイスらが名前を連ねています…!!



New Featurette for 'Captain America: Brave New World' starring Anthony Mackie 🇺🇸😔

政治家が悪役…、大統領がモンスター…という設定について、上↑の「オーパス」と同様に…、


コミックヒーロー映画ながら、いまの「狂信」の「政治」の時代が反映されている…と受けとめ、うんざりしている人が少なくないアンソニー・マッキー主演の「キャプテン・アメリカ」の最新作「ブレイブ・ニュー・ワールド」が、メイキング映像を含めた新しいプロモ・ビデオをリリースしてくれました…!!、来月2月の14日から全米公開!!

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 347


今夏に限定公開 / 配信されたスポーツ伝記映画の感動作「ヤング・ウーマン・アンド・ザ・シー」は、よい映画だと素直に好評できる佳作だったし、クライマックスで思わず泣いてしまったわたしにとっては今年2024年公開映画のベスト①だ!!と言ってくれる映画通の方もいるはずですが…、

しかし、でもやっぱり、デイジーのアクション映画が観たい…!!というファンの方にとっては、お待ちかねの彼女の最新作「クリーナー」が、米英で同時に予告編を披露したので、ほとんど同じ内容ながら、ちょっとだけ長めの US 版の予告編をご覧ください…!!


ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドが初登場した「007: カジノ・ロワイヤル」(2006年)で知られるマーティン・キャンベル監督が手がけただけに、それなりの期待は持てそうな「クリーナー」つまり「清掃人」は超高層ビルを舞台にして…、


故マイク・ニコルズ監督(2014年没)の晩年の傑作「クローサー」(2004年)や、ディストピア映画の最高傑作の「チルドレン・オブ・メン」(2006年)などのクライヴ・オーウェンが率いる環境活動家とか言いながら、実態はいわゆる「環境テロリスト」の一味が、エネルギー業界大手の悪徳企業の祝賀会を襲撃し、約300人の人質を皆殺しにすることで、世界に向けて、啓発のメッセージを発信する過激な世直しの現場に運悪く、それとも運良く居合わせてしまった…

デイジーが演じる主人公の元軍人の窓拭き清掃人のジョーイが、人質を救出して、環境テロリストの過激な世直しを食い止めると同時に悪徳企業の不正を暴く!!と、つまり「ダイ・ハード」?!をパクった焼き直しにしかすぎない…という印象を持たれても仕方のない感じですが…、

ブルース・ウィリス主演の「ダイ・ハード」シリーズは、「スター・ウォーズ」の20世紀スタジオの別の代表作ですから、同社と親会社のディズニーはデイジーを起用して、女版の新しい「ダイ・ハード」を作ればいいのに…などと思っていた映画好きの方にとっては興味深い「クリーナー」は、北米では来春の新年2025年2月21日から、残念ながら、またまた限定公開での小規模の封切りの予定ですが、デイジー・ファンの方はお楽しみに…!!



🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 338


デイジーが演じる主人公の元軍人の窓拭き清掃人ジョーイが、超高層ビルを舞台にして、悪徳企業の祝賀会を襲撃した過激な世直しのテロリストと戦いながら、悪徳企業の不正をも暴く…!!ことから…

デイジー・リドリー主演版の「ダイ・ハード」?!と言われてきたマーティン・キャンベル監督(ダニエル・クレイグ主演「007」の「カジノ・ロワイヤル」2006年)のアクション映画の最新作「クリーナー」の北米での配給権を…


ルル・ウィルソンちゃん主演の「ベッキー」シリーズなどで知られる新興の配給会社のクィヴァが取得し、新年2025年2月21日の封切り日を発表しました!!、クィヴァは、2019年創業のマイナーな配給会社ですから、全米規模の大々的な公開ではなく、限定公開の小規模な封切り…

…になるかと思われますが、いずれにしろ、デイジーの待望のアクション映画の「クリーナー」は新春リリース!!の世に出るタイミングが決まったのは朗報ですね。ファンの方はお楽しみに!!




潜水士のクリス・レモンズさんが、北海の水面下100メートルに取り残されて、絶体絶命の窮地におちいった事故での救出の経緯を追ったドキュメンタリー映画「ラスト・ブレス」を…、

2019年に発表し、注目されたアレックス・パーキンソン監督が、その2012年に起きた事故の救出劇の実話をあらためて、自ら劇映画化しただけに、セルフ・リメイクと言えなくもない同名のサバイバル・スリラー映画「ラスト・ブレス」を…、


来春の新年2025年2月28日に全米公開するフォーカス・フィーチャーズ、つまりユニバーサル映画がいきなり観応えのある予告編を初公開してくれました…!!


事故に遭った潜水士クリスさんの役に起用されたのは、テレビシリーズ「アニマル・キングダム」などのフィン・コール。共演者は、「スリー・ビルボーズ・アウトサイド・エビング, ミズーリ」(2016年)のウディ・ハレルソン、巨大なサメと戦う「メグ」シリーズのクリフ・カーティス、「ア・クワイエット・プレイス」シリーズなどのジャイモン・フンスー、「ジャック・ポット」(2024年)などのアジア系脇役として、都合よく使われてるシム・リュウといった顔ぶれです!!

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 48


デッドプール ウルヴァリン」(今夏7月26日全米公開)の予告編は、今週の日曜日(2月11日)のスーパーボウル・サンデー(Day 42)に初公開されたばかりというのに、ロサンゼルスにお住まいのアニメーター、トレヴァー・カーリーさんが早くも LEGO 化してくれました…!!




マーベルなのに、ソニピ製作だから、Disney+ ではなく、Amazon Prime Video からリリース予定の実写ドラマのスパイダーピープルのマーベル配信シリーズ「シルク: スパイダーソサエティ」の構想を練る脚本家のチームが、どうやら解散になったらしい…とする未確認情報が伝えられました…。

クリエイターにあたる立場のアンジェラ・カン(「ザ・ウォーキング・デッド」)は、Amazon との間で包括的な契約を結んでいるため、引き続き「シルク」の仕掛け人をつとめるそうですが、シナリオを執筆する脚本家は、企画の見直しにともない、人選をあらためるとのこと。と書けば…、


「シルク」の企画をどう見直したの?!というのが当然、気になりますが、Amazon Prime Video のヒット作と言えば、「リーチャー」「ジャック・ライアン」「ターミナル・リスト」など大人の男性向けのアクションものが主流であること、この週末に全米公開された同じく女性のスパイダーピープルたちが主人公の「マダム・ウェブ」が、まったくウケていないことから、Amazon としては、韓国系アメリカ人の若い女性のシンディが変身するシルクの物語も「リーチャー」的(🤭)にしたいそうです…!!



デイジー・リドリー主演版の「ダイ・ハード」と言われるアクション映画の「クリーナー」を製作したアントンが、ベルリンで現在開催中のヨーロピアン・フィルム・マーケットで、各国から買い付けに訪れたバイヤーに向けて、ご覧の写真を初公開し、配給権などの営業活動を始めました!!

ダニエル・クレイグ主演の「007 : カジノ・ロワイヤル」(2006年)、ジャッキー・チェン主演の「フォーリナー」(2017年)といったシリアスなタッチのアクション映画で知られるマーティン・キャンベル監督がメガホンをとった「クリーナー」は…、


超高層ビルを舞台に、ブラック企業の祝賀会を襲撃したテロリストの過激な世直しを食いとめて、人質を救うと同時に、悪質な経営者らを正当に罰するべく、デイジー演じる元軍人の窓拭き清掃人ジョーイが、悪党どものお掃除を始める物語です!!、デイジー・ファンの方はお楽しみに!!

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬


デイジー・リドリーのファンのみなさんが待望の来年2024年初めに撮影開始予定のデイジー主演版「ダイ・ハード」のアクション映画「クリーナー」に、Netflix 配信の「ワンピース」が大ヒットになったことで注目された出演者のひとりのサンジ(↓)=タズ・スカイラーの出演が決定!!、「クリーナー」のそのほかの詳細は、サンジの下 ↓ のリンク先をご覧ください…!!



マーベル配信シリーズは Disney+ のサブスク会員を集める目玉の売りなのに、「シーハルク」と「シークレット・インベージョン」を連続して、大失敗したディズニーが、配信シリーズの在り方を大きく見直し、これまでの5時間から6時間近くもある「長尺の映画」を作るといった姿勢…言いかえると「ミニシリーズの特番」を作るといった姿勢から、従来の「ふつうのテレビシリーズ」に切りかえるらしいことが伝えられました。

つまり、これまでは「長尺の映画」または「ミニシリーズ」の形式でしたから、「ひとつの物語」を描く大作をいきなり巨額の製作費を投じて、作ろうとしたのに対し、これからは「ふつうのテレビシリーズ」ですから、ひとつの物語ではなく、「異なるエピソードが続いていく連続ドラマ」を軌道修正しながら、「複数のシーズン」にまたがっての長寿の展開を目指すことになります。そのため「ふつうのテレビシリーズ」として、お試しのパイロット版が作られるなどもするようです。


デアデビルがおバカの「シーハルク」を観てしまった方はもう「デアデビル: ボーン・アゲイン」に何の期待もしてないはずですが、脚本家と俳優の両組合のストを受けて、製作休止せざるを得なくなったディズニーが、全18話の半分には達しないものの、かなり撮影したらしい「デアデビル」を見直した結果、創り手を一新し、内容を大きく変えて、ほぼイチから仕切り直すに近い「ボーン・アゲイン」を生まれ変わらせるボーン・アゲインが伝えられました。

これではダメだ…と、スクラップになった最初の「デアデビル: ボーン・アゲイン」は、どうやら「裁判モノ」の「法廷ドラマ」だったらしく、チャーリー・コックス演じる主人公の盲目の弁護士のマット・マードックは第4話めになるまで、赤い悪魔のコスチュームを身に着けず、戦わないため、Netflix のハードなアクションを売りにした「デアデビル」のファンを完璧に大きく裏切るものだったようですから、作り直し…となれば、先日お伝えのように配信開始が再来年の2025年にまで延期されたらしいのも納得ですね…。

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Daisy Ridley to star in Die Hard-esque Skyscraper Action 'Cleaner' ■ デイジー・リドリーの清掃人が窓を磨くだけじゃなく、悪人もやっつけちゃう「ダイ・ハード」みたいなアクション映画「クリーナー」が、この夏撮影開始のクランクイン ! !

ジェラルド・バトラー主演のディザスター映画「グリーンランド」シリーズや、レベッカ・ホール主演の逆向きの家の恐怖を描いたホラー映画の佳作「ザ・ナイト・ハウス」(2020年)などを製作したことで知られるプロダクションのアントンが…、

今夏の終わりに撮影を開始する予定のデイジー・リドリー主演の超高層ビルを舞台にした「ダイ・ハード」風のアクション映画「クリーナー」の配給権などを販売する営業活動を、来週の火曜日の5月16日に開幕する第76回 カンヌ国際映画祭のマーケットで行う予定をアナウンスしました…!!


ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドが初登場した「007 : カジノ・ロワイヤル」(2006年)や、ジャッキー・チェンが復讐鬼のお父さんに扮して、おなじみのジャッキー・スマイルを封印し、シリアスな演技を披露した「ザ・フォーリナー」(2017年)といったハードなアクション映画を得意とするマーティン・キャンベル監督にメガホンが託されたデイジー最新作のお話は…、



デイジーの地元ロンドンのランドマークであり、ヨーロッパで最も超高層のビルとされる87階建てのザ・シャードを利用し、毎年恒例の祝賀会を催していたエネルギー業界の大企業の不正を暴き、明るみにする世直しとして、活動家のグループが祝賀会を襲撃し、300人の人質を全員みな殺しにしようとする過激なテロに巻き込まれたことで、高層階の外壁で立ち往生のハメにおちいっていた窓拭きの清掃人ジョーイ(デイジー・リドリー)が元軍人のスキルを活かして、人質を救うべく、活動家たちに立ち向かうと同時に、そもそも最も悪人であるエネルギー業界の腐敗した大物たちに正義の裁きを下す正当な手段を見つけようとする…!!

…と、まさにデイジー主演版の「ダイ・ハード」といったアクション映画だそうですから、デイジーのファンのみなさんはお楽しみに…!!

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。