Posts

Showing posts with the label Japanese Movies

Weekend Box Office 💰 February 23 - 25, 2024 : 2月23日~25日の全米映画ボックスオフィスTOP5


*各数字は週末成績-(公開館数/平均売上げ)-トータル成績。題名の後の()は概算の製作費です。
映画の鑑賞価値を推し測る参考の RT/MC の数値は、初めてランクインした時点での値です。

CIA はキリスト教の信者の方向けの宗教の映画は紹介しませんが、Amazon Prime Video を代表する配信シリーズの大ヒット作「リーチャー」の主人公のタフガイ、ジャック・リーチャーとして人気のアラン・リッチソンが主演をつとめ、第3位に初登場したライオンズゲート配給の…

実話の映画化「オーディナリー・エンジェルス」つまり「あなたの身近にいる天使たち」は、特に優れた映画ではないものの、宗教映画の創り手のジョン・ガン監督(「ジーザス・レボリューション」2023年)は、あくまでも実在の人物と彼らの生き様を描くことに焦点を当て、神さまについては、ほとんど、ふれられておらず、アラン・リッチソンとヒラリー・スワンクの演技が観客の目を惹きつけることで、宗教とは無関係のふつうのドラマ映画として、一般の映画ファンの鑑賞に耐えられる程度の出来栄えには仕上がっている…

…などと評され、映画に登場する実在の人物がキリスト教徒だから、そこにこじつけて、宗教映画に見せかけることで、製作費をねん出したのかな…?!とも考えられる「ふつうの映画」だと受けとめることが出来そうですし、リーチャーの主演作なら観たい!!というファンの方は多いと思うので、例外的に紹介すると封切り成績は約650万ドルの「オーディナリー・エンジェルス」は…、


今から約30年前の1994年のケンタッキー州のルイビルを舞台にして、ヒラリー・スワンク(「ミリオン・ダラー・ベイビー」2004年)演じる酒びたりの美容師シャロンが、妻に先立たれた男やもめのエド=アラン・リッチソンが、母=ナンシー・トラヴィス(「スリー・メン・アンド・ア・ベイビー」1987年)の助けを借りながら、ふたりの娘を育てるため懸命に働いてはいるものの、次女のミシェルが肝臓移植を必要とする病いを患っていることで、その医療費の負担が重くのしかかり、シンパパのエドは苦境に立たされている…


…といった悲しい現実に心を突き動かされ、エドを助けるためのチャリティのキャンペーンを始めることで、自分自身も酒びたりの人生から立ち直ろうとし、そうしたシャロンの善意を困惑しながらも受け入れたエドに、待ちに待った娘ミシェルが臓器提供を受けられる機会の朗報が届けられるのですが、折しも運悪く歴史的な大寒波の猛吹雪に襲われてしまう…!!の展開から、リーチャーですから当然、エドはタイムリミットの12時間のうちに娘を病院まで送り届ける命がけのドライブに飛び出していく…!!

宗教映画は信仰の側面を別にして、物語の内容にのみ着目をすれば、いわゆる「泣ける話」が多いため、その手の感動実話を好む観客層の中高年の女性に向けて宣伝されていることで、ヒラリー・スワンクがポスターに大きく登場していますが、アラン・リッチソンのファンの方も充分に楽しめるらしい「オーディナリー・エンジェルス」で…、

まさに天使のような娘のミシェル役のエミリー・ミッチェルちゃんは、そのカワイさだけあって、「プリシラ」(2023年)では、素敵なケイリー・スペニーちゃんの娘役、つまり…

Amazon Prime Video の配信シリーズ「ザ・ターミナル・リスト」(2022年)などの女優ライリー・キーオのお母さんとしても知られた故リサ・マリー・プレスリーの役でした!!、なお、出口調査のシネマスコアが、これより上はない最高の “ A+ ” になっていますが、神さまが絡むと観客の多くが無条件に最高の評価をつけるため、けして信じてはいけません…!!


第1位 (1) 「ボブ・マーリー : ワン・ラブ」(7,000万ドル)

$13,500,000−(3,597館/$3,753)−$71,189,000


RT の評論家の支持率 43 % / Metacritic スコア 43 / 出口調査の CinemaScore A

昨2023年は労使が罵りあいを続けて、脚本家と俳優の両組合のストが長期におよび、映画やドラマを製作する本来の仕事をろくにしなかったため、今年2024年は劇場公開映画が不足する興行不況に見舞われる自業自得…の予想どおりに振るわない今年公開の映画としては年間興行ランキングの…


いまのところ第1位の「ミーン・ガールズ」の記録=約7,213万ドルに対して、先週の初登場第1位に続けて、今週も第1位の連覇を果たしたレゲエの神さまの音楽伝記映画は、その売りあげの総額が早くも約7,119万ドルに達したことで、ひとまず年間興行ランキングでも第1位の王座に登りつめそうですが、「ミーン・ガールズ」と「ボブ・マーリー」のどちらの映画も、次の週末の3月1日に「デューン」の後編「Part 2」が映画館に登場したら、即座にサンドワームに呑み込まれてしまいそうですね…!!



$11,575,000−(1,949館/$5,939)−$11,575,000


RT の評論家の支持率 78 % / Metacritic スコア -- / 出口調査の CinemaScore B+


第3位 (初) 「オーディナリー・エンジェルス」(???ドル)

$6,500,000−(3,020館/$2,152)−$6,500,000

RT の評論家の支持率 80 % / Metacritic スコア 58 / 出口調査の CinemaScore A+



第4位 (2) 「マダム・ウェブ」(8,000万ドル)

$6,000,000−(4,013館/$1,495)−$35,446,000

RT の評論家の支持率 13 % / Metacritic スコア 27 / 出口調査の CinemaScore C+

製作費が安価の約2,500万ドルのロマコメ「エニワン・バット・ユー」が昨2023年末から息の長いヒットを続けて、世界総額の興行成績が2億ドルを突破!!のシドニー・スウィーニーとソニピとしては…、

シドニーがスパイダーウーマンのコスチュームを身に着けずに、いつものセクシー女優として、肌の露出度高めの映画を作ったほうが儲かったじゃないか…と後悔したくなるようなマーベルのヒーローものとは思えない公開2週めにして、早くも興行の寿命が尽きた感…の「マダム・ウェブ」は、いきなり第4位にまで垂直落下しています…。


第5位 (4) 「マイグレーション」(7,200万ドル)

$3,000,000−(2,434館/$1,233)−$120,446,000

RT の評論家の支持率 69 % / Metacritic スコア 58 / 出口調査の CinemaScore A


🍿映画鑑賞料金は昔は、どの作品も同じ横並びが、今は例えば、話題の大作は IMAX や 4DX 上映もあるなど、つまり顧客単価の複雑化が進み、小品が動員で勝っても、興行成績の数字では大作を上まわることができない場合もあり得るため、ランキングの順位が興行の成否や人気を示しているとは限らず、配信の事情も影響しますから、あくまで、ひとつの目安として、受けとめて下さい。

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Weekend Box Office 💰 December 8 - 10, 2023 : 12月8日~10日の全米映画ボックスオフィスTOP5


*各数字は週末成績-(公開館数/平均売上げ)-トータル成績。題名の後の()は概算の製作費です。
映画の鑑賞価値を推し測る参考の RT/MC の数値は、初めてランクインした時点での値です。

今年2023年のアメリカ映画界の最も大きな出来事は、俳優と脚本家の両組合のストライキが長期化して、映画やドラマの製作が、ほとんどストップした金銭闘争をめぐる罵りあいの恥さらしですから、その内輪もめのツケがまわってきて、ハリウッドの映画スタジオから映画館への新作の供給が減ってしまった…

…と、つまり早い話が上映できる新作映画がないから、過去の人気作「ダイ・ハード」(1988年)や、「ラブ・アクチュアリー」(2023年)などをひっぱり出してのリバイバル上映や、外国の映画に頼ることに…という全米映画興行の致し方ない事情が背景にあるわけですが、それにしても…、

第1位はスタジオジブリの宮崎アニメ、第2位は故深作欣二監督の東映映画「バトル・ロワイアル」(2000年)が元ネタの「ザ・ハンガー・ゲームズ」、第3位は東宝が自ら全米公開した「ゴジラ」と、トップ 3 が日本のカルチャーですから、これでは全米の興行ランキングではなく、日本のランキングみたいじゃないか…といった日本祭りのジャパン・ウィークエンド?!で…、

第1位 (初) 「ザ・ボーイ・アンド・ザ・ヘロン」(???万ドル)

$12,836,313−(2,205館/$5,821)−$12,836,313


RT の評論家の支持率 96 % / Metacritic スコア 92 / 出口調査の CinemaScore A-

「オタクの聖地」として、北米のオタクに崇められる「オタクの神の国」の神々のひとりの宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」を「ザ・ボーイ・アンド・ザ・ヘロン」つまり「少年とサギ」と題して、全米公開した配給の GKIDS が公表した封切り成績は約1,284万ドルでした…!!


いわゆる「ミヤザキ・アニメ」として、これまでに北米で最もヒットしたのは、同監督がシナリオを手がけ、米林宏昌監督がメガホンをとって、2012年春に全米公開された「アリエッティ(借りぐらしのアリエッティ)」が稼いだ約1,919万ドル、その次は宮崎駿監督自身がメガホンをとった「Ponyo」は「ポンヨ」じゃなくて、「ポニョ」だってば…!!の「崖の上のポンヨ」(2009年)の約1,509万ドル、そして、第3位は映画史上の名作のなかの名作のひとつに位置づけられる「スピリテッド・アウェイ」つまり「千と千尋の神隠し」(2002年)の約1,005万ドルですから…、

封切り成績だけで約1,284万ドルを稼いだ「少年とサギ」が、「アリエッティ」「ポンヨ」「スピリテッド・アウェイ」の前述のそれぞれの最終的な成績を超えて、新たに「ミヤザキ・アニメ」=スタジオジブリの北米での最大ヒット作に発展するのはもう間違いないはずです!!、ただし…、

東西2大都市のニューヨークでもロサンゼルスでもなく、なぜか、ボストンの映画館で最もヒットしている「少年とサギ」は、18歳から30代半ばの青年層の観客が約8割を占め、出口調査のスコアは “ A- ” の絶賛ながら、周囲に鑑賞を薦めるかとなると、その割合はやや低めの60%ちょっとですから、口コミにもとづいて、成績を大きく伸ばすことは期待できそうにないため…、


「ザ・バットマン」シリーズのロバート・パティンソン、「ザ・ダークナイト」トリロジーのクリスチャン・ベール、ブラック・ウィドウのフローレンス・ピュー「キャプテン・マーベル」シリーズのジェンマ・チャンあるいは「エターナルズ」シリーズのジェンマ・チャン、元ジェダイの騎士のマーク・ハミル、「デューン」シリーズのバティスタ、それから、「ザ・ボーイズ」の凶暴なキミコとして、北米のオタク・ファンに人気の福原かれんさんといった豪華なボイス・キャストを集めまくった「少年とサギ」は…、

「ミヤザキ・アニメ」の最大ヒット作にはなっても、人気においては「マイ・ネイバー・トトロ」(1988年)や「キキ'ズ・デリバリー・サービス」(1989年)を超えることはなさそうですね…。



$9,400,000−(3,665館/$2,565)−$135,655,926

RT の評論家の支持率 61 % / Metacritic スコア 53 / 出口調査の CinemaScore B+


第3位 (3) 「ゴジラ・マイナス・ワン」(1,500万ドル以下)

$8,342,710−(2,540館/$3,285)−$25,344,044

RT の評論家の支持率 97 % / Metacritic スコア 79 / 出口調査の CinemaScore A

ハリウッド版「ゴジラ」の最新作「ゴジラ x コング: ザ・ニュー・エンパイア」(2024年春4月12日全米公開)がリリースした予告編の記事を作らなくっちゃ…!!と思いつつ、その予告編に対する北米のゴジラ・ファンのリアクションが当然、期待をするエキサイトの声はあったものの…、


「ゴジラの新作の…あ…えっと…マイナス・ワンなんだけど…」と、バービー化?!して、ピンクになった「アメリカのゴジラのピンキー・ゴジラちゃん」は、そっと見なかったことにして、それよりも「日本の本物のゴジラ」のほうに注目しよう…!!


…の不満の声が少なくなかったため、記事を作るヤル気を失ってしまいましたが、そのアメリカの観客が、ゴジラ抜きでもよい映画!!とゴジラとは無関係に大絶賛の「マイナス・ワン」は…、


冒頭のようにアメリカ映画の新作が少ない…の事情もありますが、上映期間の延長が決まり、スクリーンの数が約232館も増えたことで、先週と同じ第3位をキープ!!です。公開2週めの時点での売り上げは約2,533万ドルですから、怪獣ではなく、恐竜が大暴れ!!を売りにして、今春に話題になったアダム・ドライヴァー主演の「65」の最終的な成績の約3,206万ドルは超えるのでは…?!


第4位 (4) 「トロールズ・バンド・トゥギャザー」(9,500万ドル)

$6,200,000−(3,451館/$1,797)−$83,081,775

RT の評論家の支持率 60 % / Metacritic スコア 53 / 出口調査の CinemaScore A


第5位 (5) 「ウィッシュ」(2億ドル)

$5,300,000−(3,410館/$1,554)−$49,412,846

RT の評論家の支持率 50 % / Metacritic スコア 48 / 出口調査の CinemaScore A-


🍿映画鑑賞料金は昔は、どの作品も同じ横並びが、今は例えば、話題の大作は IMAX や 4DX 上映もあるなど、つまり顧客単価の複雑化が進み、小品が動員で勝っても、興行成績の数字では大作を上まわることができない場合もあり得るため、ランキングの順位が興行の成否や人気を示しているとは限らず、配信の事情も影響しますから、あくまで、ひとつの目安として、受けとめて下さい。

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Weekend Box Office 💰 December 1 - 3, 2023 : 12月1日~3日の全米映画ボックスオフィスTOP5


*各数字は週末成績-(公開館数/平均売上げ)-トータル成績。題名の後の()は概算の製作費です。
映画の鑑賞価値を推し測る参考の RT/MC の数値は、初めてランクインした時点での値です。

今年2023年の全米公開映画の大ヒット作!!のひとつとして、いまのところ年間ランキングの暫定第11位に着けているテイラー・スウィフトの「エラス・ツアー」が、先々月の10月半ばに叩き出した封切り成績は、いきなり大台の1億ドルを突破しかけた約9,280万ドル(3,855館)だったので…、


$21,000,000−(2,539館/$8,271)−$21,000,000


RT の評論家の支持率 100 % / Metacritic スコア 86 / 出口調査の CinemaScore A+

今年2023年公開映画の最高傑作!!と言われるクリス監督の「オッペンハイマー」の封切り成績=約8,246万ドル(3,610館)を超えたテイラーの実績と比べると、かなり見劣りしてしまうものの、映画館チェーン大手 AMC が配給会社を通さず、独自に配給をしたミュージシャンのドキュメンタリー映画の第2弾「ルネッサンス: ア・フィルム・バイ・ビヨンセ」の封切り成績は約2,100万ドルの初登場第1位!!ですから…、


映画館チェーンの AMC は、ハリウッドの映画スタジオから供給される劇映画に頼ってばかりではなく、自分たち自身で映画館を活用するビジネス展開を見い出したかのようですが、映画ファンの方には、ミュージカル映画「ドリームガールズ」(2006年)の主演女優として知られるビヨンセ・ノウルズが自らメガホンをとった「ルネッサンス」も、テイラーの「エラス・ツアー」と同様に、鑑賞料金が割高のぼったくり?!に設定されていますから、もしも、チケット代が同じだったら、第2位「ザ・ハンガー・ゲームズ」に敗れて、第3位「ゴジラ」と同等だったかもしれません…?!



$14,500,000−(3,776館/$3,840)−$121,243,408

RT の評論家の支持率 61 % / Metacritic スコア 53 / 出口調査の CinemaScore B+


スカーレット・ウィッチのリジーが主演女優だったハリウッド版「ゴジラ」シリーズの第1作め(2014年)に大抜擢されたギャレス・エドワーズ監督は、東宝の本家「ゴジラ」シリーズの継承を目指したい!!と希望して、本家シリーズのキャストの故宝田明さんにご出演いただくなど、あくまでもアメリカを舞台にしたに過ぎない「ハリウッド版だけど日本のゴジラ映画」として始まったはずのシリーズだったのに、アメリカの巨大モンスターのキング・コングが参戦するや…、


つまりは「猿の惑星」の猿と同じだから擬人化して、ひとのキャラと絡めやすいからか、怪獣王が主役のはずなのに、そのゴジラは脇に置かれてしまい、コングが主役になった感のあるハリウッド版シリーズは、次の来春2024年3月15日全米公開の「ゴジラ x コング: ザ・ニュー・エンパイア」(↓ 写真)も「コングの映画」らしい…とウワサされていますが…、

そうしたアメリカナイズされた「ゴジラ」シリーズについて、結局のところ、ゴジラを巨大トカゲのようにしか理解できないアメリカ人にゴジラ映画は作れないんだよ…と恥じて、あきらめ始めたアメリカのファンたちが、トム・ホランドが主演の「スパイダーマン」シリーズは権利者(社)のソニピは製作費を出資するだけで、実際に映画を作るのは他社のディズニーだから、それと同じようにハリウッド版「ゴジラ」もレジェンダリーは金だけ出して、東宝が作ればいい…!!などと、アメリカ人が同じアメリカの映画人を罵り始めるキッカケになった…

第3位 (初) 「ゴジラ・マイナス・ワン」(1,500万ドル)

$11,031,954−(2,308館/$4,780)−$11,031,954


RT の評論家の支持率 97 % / Metacritic スコア 79 / 出口調査の CinemaScore A

アメリカのファンが大絶賛の日本の本家「ゴジラ」シリーズの最新作「ゴジラ-1.0」を「ゴジラ・マイナス・ワン」として、アメリカの映画興行の閑散期にあたるだけにライバル映画の少ないタイミングを狙って、全米公開したらしい東宝が公表した封切り成績は約1,103万ドルでした…!!


日本の本家「ゴジラ」シリーズの前作にあたる「シン・ゴジラ」(2016年)は、外国語の映画だけに小規模の限定的な特別興行だったため、比較できませんが、全米公開された日本のゴジラ映画としては、そのさらに前作にあたる「ゴジラ 2000」(1999年)をタイトルどおり2000年の春に全米公開したソニピが稼いだ封切り成績は約441万ドル(2,111館)でしたから…、

今のお金の価値にすると約777万ドルにあたるため、前述のようにサンクスギビングの連休に帰省や旅行に出かけたり、ブラックフライデーのセールで、家族や友人へのクリスマス・プレゼントや自分へのご褒美を買い求めたことで、世間が節約モードに入るため映画館は閑散期…のタイミングも踏まえると、「マイナス・ワン」はマイナスではなくて、前々作よりもプラスだけに、まずまずの健闘と讃えられそうですが…、

冒頭でふれたギャレス・エドワーズ監督の「ゴジラ」の封切り成績は、いきなり大台の1億ドルに迫った約9,319万ドル(3,952館)だったので、それとは比べようがありません。しかし、「キング・オブ・ザ・モンスターズ」(2019年)は約4,778万ドル(4,108館)、「vs. コング」は約3,220万ドル(3,064館)と、ハリウッド版「ゴジラ」は成績のみならず、内容の評価も同時に下降線をたどっているため…、

観客の約8割が男性であり、18歳から34歳の若い観客が約6割を占めた「ゴジラ・マイナス・ワン」の出口調査の評価が、ほぼ観客全員が好評価!!と言える9割以上が支持をして、8割以上が周囲にも鑑賞を薦めたい!!の大成功だけに、アメリカ人は金だけ出して、日本人に作らせろ…!!と、アメリカのゴジラ・ファンが言い始めるのも無理はないのかも…?!


第4位 (4) 「トロールズ・バンド・トゥギャザー」(9,500万ドル)

$7,600,000−(3,613館/$2,104)−$74,833,000

RT の評論家の支持率 60 % / Metacritic スコア 53 / 出口調査の CinemaScore A


第5位 (3) 「ウィッシュ」(2億ドル)

$7,412,000−(3,900館/$1,901)−$41,955,942

RT の評論家の支持率 50 % / Metacritic スコア 48 / 出口調査の CinemaScore A-


🍿映画鑑賞料金は昔は、どの作品も同じ横並びが、今は例えば、話題の大作は IMAX や 4DX 上映もあるなど、つまり顧客単価の複雑化が進み、小品が動員で勝っても、興行成績の数字では大作を上まわることができない場合もあり得るため、ランキングの順位が興行の成否や人気を示しているとは限らず、配信の事情も影響しますから、あくまで、ひとつの目安として、受けとめて下さい。

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

♦ Grave of the Fireflies by Handy Kara





🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Movie Shopper's Guide 🎁 Japanese Tokusatsu Kaiju Movie 'Great Monster Battle: Daigoro vs. Goliath' Blu-ray Release on September 21


自衛隊が親の怪獣を退治し、孤児にしてしまった気の毒な子ども怪獣を飼育すると決めた日本政府だったが、いかんせん体の大きな怪獣なので、食費のエサ代の財源に困ってしまう…!!

…という妙に現実的な展開から、心やさしい大人の故三波伸介さんや犬塚弘さんと子どもたちが、腹ペコのダイゴロウのため大奮戦する円谷プロ製作の異色の怪獣映画が封切られた初公開の1972年から祝50周年🎊の半世紀を経て、Blu-ray で復活!!、今秋初めの9月21日発売です!!、ご予約はコチラ!!➡️ https://amzn.to/3c0FFsW


宮崎駿監督と高畑勲監督が組んだ名作アニメ「パンダコパンダ」と同時上映だったことで、ジブリのファンには知られる故飯島敏宏監督の「ダイゴロウ対ゴリアス」は、こんな怪獣映画でした!!


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Teaser for French Remake of Japanese Zombie Comedy 'Final Cut' ■ 日本映画のゾンビ・コメディ「カメラを止めるな」をリメイクして、第75回 カンヌ国際映画祭の栄えある開幕映画に選ばれた「ファイナル・カット」の予告編 ! !


現在は獄中の元映画プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタインが、第84回 アカデミー賞の最優秀作品賞を買収したらしい…という黒いウワサで知られる「ジ・アーティスト」(2011年)の…


ミシェル・アザナヴィシウス監督が、自分の妻だけに同映画と同じく、ベレニス・ベジョを主演にして、約5年前の2017年に日本で公開されたゾンビ・コメディ「ワン・カット・オブ・ザ・デッド(カメラを止めるな)」をリメイクした「ファイナル・カット」の予告編をご覧ください…!!


本国のフランスでは約2ヶ月後の6月15日に封切られる予定のフランス版「カメラを止めるな」は、来月5月17日(火)に開幕する第75回 カンヌ国際映画祭の栄えあるオープニング上映の注目作として、世界初公開の予定です…!!

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

♦ Perfect Blue by Amanda Madriaga


Perfect Blue by Amanda Madriaga


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

♦ Spirited Away by Julien Rico Jr.





🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Movie Shopper's Guide 🎁 Kaizo Hayashi's 'To Sleep so as to Dream' Blu-ray Release on April 6


挫折すれば、地元の関西に帰り、夢破れた関西人あるあるの定番として、タコ焼きやお好み焼きのお店を始めれば…と覚悟し、映画監督になる夢を追っていた林海象さんが、200万円ぐらいの貯金をはたいて、同じ関西出身の一瀬隆重さんにプロデュースを依頼し、初めての映画を監督にあたり…

映画は見た目が大事だけに、故鈴木清順監督(2017年没・享年93歳)との名コンビで知られる日本映画史上の伝説的な美術監督の故木村威夫さん(2010年没・享年91歳)にタダ同然の参加を求める無茶を頼みこんだら、快く承知してくれたはよかったものの、低予算どころではない自主製作映画だけに事前の承諾を得ず、ゲリラ的に…


ロケハンや撮影に出かけたことから、警察に不法侵入を咎められ、気の毒に事情聴取を受けるハメになった木村さんが取り調べ室に入るなり、おまわりさんに向かって、「とりあえず、寸法を測らせてくれ」と巻き尺を取り出し、次の映画からは完璧に現実通りの取り調べ室のセットを造ることができるぞ…!!と取り調べ室の詳細を記録して、逆に意気込んだことから、やっぱり、木村さんはスゴい美術監督だ!!という逸話が残っている 1986 年公開の白黒の無声映画「夢みるように眠りたい」のデジタルリマスター版の Blu-ray が、今春4月6日に発売!!➡️ https://amzn.to/32J9cTP

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Movie Shopper's Guide 🎁 Shinobu Hashimoto's 'Maboroshi no mizuumi' Blu-ray Release on February 16, 2022


黒澤映画の名脚本家として、国際的に高名ばかりか、日本映画の名作「砂の器」(1974年)なども執筆された故橋本忍先生(2018年没・享年100歳)が自作のオリジナル・シナリオをもとに、メガホンをとり…

愛犬を殺された現代の女性の復讐と、1982年公開当時ブームのジョギングを絡めて、本筋としながら、そこに過去の戦国時代の怨念を結びつけ、時を超えたかと思いきや、最後は宇宙に飛び出し、SF 的な永遠の鎮魂にたどり着く異色の壮大な物語を描いて、映画史上の傑作か、それとも愚作かの評価が極端に分かれた、とにかく映画ファン必見のカルト作「幻の湖」の Blu-ray が、新年2022年春の2月16日発売だそうです!!、これは買うしかない…🤯と観念したコレクターの方のご予約はコチラ!!➡️ https://amzn.to/3Ewcyqf


ぼくビリーはとても気に入って、高く評価させて頂き、故橋本忍先生が自ら執筆した原作小説まで持っている日本映画史上の名作「幻の湖」は、こんな映画でした!!、予告編をご覧ください!!


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Movie Shopper's Guide 🎁 Michio Yamamoto's Vampire Films Blu-ray Release on February 16, 2022


円谷プロ製作の日本のテレビ史上の大傑作「怪奇大作戦」でも知られる昭和のカリスマ的な名優の故岸田森さんが当たり役の吸血鬼に扮した故山本迪夫監督の「血を吸う」トリロジーに加えて、同監督が酒井和歌子さんを主演に迎え、故角田喜久雄さんの小説を映画化した「悪魔が呼んでいる」を追加した70年代の日本の恐怖映画のカルト作 4本の Blu-ray をまとめたマニアックなセットが、新年2022年春の2月16日発売!!、ご予約はコチラです!!➡️ https://amzn.to/3DzBUTt


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Movie Shopper's Guide 🎁 'The H-Man', 'The Invisible Avenger', 'The Secret of the Telegian' and 'The Human Vapor' Blu-ray Release on November 24 😱


1954年つまり昭和29年に公開された「ゴジラ」第1作めを手がけた故本多猪四郎監督(1993年没・享年81年)がメガホンをとった「美女と液体人間」(1958年)をはじめ、昭和の東宝の怪奇空想科学映画シリーズから「透明人間」(1954年)、「電送人間」(1960年)、「ガス人間第一号」(1960年)の計4作品をまとめた変身人間セットのBlu-rayが来月11月24日発売!!➡️ https://amzn.to/3lw4MWU


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。