Posts

Showing posts with the label Anthony Mackie

Weekend Box Office 💰 February 14 - 16, 2025 : 2月14日~16日の全米映画ボックスオフィス


*各数字は週末成績-(公開館数/平均売上げ)-トータル成績。題名の後の()は概算の製作費です。
映画の鑑賞価値を推し測る参考の RT/MC の数値は、初めてランクインした時点での値です。

北米で明日の週明けの月曜日(2月17日)は、大統領の日の祝日ですから、14日のバレンタイン・デーから始まった週末は、お休みが1日多い連休のロング・ウィークエンドです!!、よって、観客動員は明日を含めた4日間に分散されるため、週末3日間の興行成績だけを見ると、ちょっと少なくても仕方がないか…ともなる連休途中の事情を承知して頂いたうえで、まず、この週末の…

興行成績について、特筆しなければならないサプライズは、オリヴィアです!!、先週の初登場の第2位から新作2本に圧されて、今週第3位の「ハート😍アイズ」は順位こそ下がったものの、先週の封切り興行よりも約2割の動員を増して、逆に売りあげはアップしています!!と書けば…、

第3位 (2) 「ハート😍アイズ」(1,800万ドル)

$10,000,000−(3,102館/$3,224)−$21,531,000


RT の評論家の支持率 84 % / Metacritic スコア 62 / 出口調査の CinemaScore B-

バレンタイン・デーをテーマにしたロマコメだから、まさにバレンタイン・デーがやってきた週末の連休に観客を集めるのは別に不思議ではない…とも言われそうですが、ロマコメなのに血しぶきをあげるホラー・スラッシャー映画!!ですから、ホラー映画としては、お決まりの公開2週めの垂直落下として、7割近い観客を失っても当たり前…のセオリーや、マーベルのコミックヒーローのブロックバスター映画が封切られたのに、観客を奪われず、むしろ増えたの…?!という大逆転を踏まえると、わざわざ映画館に出かけて、お金を払うんだから、面白い映画を観ないと損だ!!


…といった賢明な観客が、不評のキャプテン・アメリカよりも、大ウケのオリヴィアのほうを選ぶ正しい選択をしてくれたのかなぁ…と思えなくもありませんし、「ハート😍アイズ」は面白い!!の口コミが拡がっているのは、もう間違いないのでは…!!、そして、製作費が約1,800万ドル…

…のジョシュ・ルーベン監督作は国内の興行だけで、2,000万ドル以上を稼ぐことができれば、その控えめなコストを回収し、黒字になるのは確実ですから、公開2週めにして、そのボーダーラインを超えた約2,153万ドルを売りあげているオリヴィアは、主演女優のノルマを立派に果たした実績をまた残したことになりますから…、

マーベルの TV シリーズの主演作「クローク & ダガー」(2018年〜19年)、TV シリーズの主演作「クルーエル・サマー」(2021年)、Prime Video の配信映画の主演作「トータリー・キラー」(2023年)、そして、ブロードウェイの舞台に進出したミュージカルの主演作「シカゴ」(2023年)

…と、4打席も連続して、地味に好評価の堅実なヒット!!に重ね、「ハート😍アイズ」も成功!!の5打席連続ヒット!!ですから、そもそもディズニーの看板娘のアイドルだけに歌って踊れるオリヴィアは、今のところ、あまり目立っていないけれど、でも実際のところは最も信頼できる安定した実力に強運を兼ね備えた主演女優のひとりかもしれない!!と、もっともっと彼女が注目されてもよいのでは…!!


…と、マーベルの戦うヒロインのタンディを圧倒することができなかったキャプテン・アメリカのアンソニー・マッキーの主演作「ブレイブ・ニュー・ワールド」の封切り成績の約8,850万ドルは冒頭でふれたように連休の途中…の事情もあり、いきなり大台の1億ドル超えは果たせず…、


$88,500,000−(4,105館/$21,559)−$88,500,000


RT の評論家の支持率 51 % / Metacritic スコア 42 / 出口調査の CinemaScore B-

シネマティック・ユニバースの過去の作品で言えば、「ドクター・ストレンジ」シリーズの第1作め(2016年)の同成績=約8,506万ドル(3,882館)や、「ブラック・ウィドウ」(2021年)の約8,037万ドル(4,160館)、「スパイダーマン」の第2作め「ファー・フロム・ホーム」(2019年)=約9,258万ドル(4,634館)あたりと同等の特に大ヒットではないけれど、だからと言って、沈没の不発でもない…と、つまりマーベル作品としては平凡な並のヒットの出足…といった位置づけですが…、

タイトルの「キャプテン・アメリカ」とは裏腹に、物語の主軸は約17年昔の2008年に公開された「インクレディブル・ハルク」の後日談に、事実上の打ち切りになった「エターナルズ」(2021年)の後始末?!めいた要素を追加したものであり…、


キャプテン・アメリカのドラマではないピントはずれだし、劇場公開映画のブロックバスター大作というよりは、下手なテレビ映画や配信シリーズのダイジェストを観ているような安っぽさ…などと酷評されていますから、出足の封切り成績は、ひとまず、まぁまぁ…だったものの、動員を継続できるのか…?!は疑問されています。そして…、

ディズニーが公表した製作費の約1億8,000万ドルに、撮り直しの諸経費と宣伝費を上乗せした総額のコストは恐らく3億ドルを超えているだろう…と、ウワサされている巨額を取り返すためには世界総額の興行成績が少なくとも、8億ドルを突破しなければなりませんが、残念ながら…、

そこまでの大ヒットを叩き出せる魅力も見どころもない…とされる「キャプテン・アメリカ 4」は、ビジネスとしては失敗…の赤字映画になりそう…と予想されていますから、いまのキャプテン・アメリカが本当にアベンジャーズのリーダーでいいの?!というツッコミも、また言われそうですね。


第2位 (初) 「パディントン・イン・ペルー」(9,000万ドル)

$13,000,000−(3,890館/$3,342)−$13,000,000

RT の評論家の支持率 94 % / Metacritic スコア 65 / 出口調査の CinemaScore A

地元の英国では昨2024年の秋に封切られた「くまのパディントン」シリーズの第3作め「パディントン・イン・ペルー」を、大統領の日の祝日を含めた週末の勝負作として、ファミリー向けに全米公開した配給のソニピが公表した封切り成績は約1,300万ドルでした…!!、もう約10年前の…


2015年1月半ばに全米公開された第1作めの封切り成績は約1,897万ドル(3,303館)、2018年の同じく1月半ばに映画館に登場した第2作めの同成績は約1,100万ドル(3,702館)でしたが…、


お金の価値の変化のインフレ率に応じて、それぞれの成績を換算すると、第1作めは現在のお金にすると約2,549万ドルを稼いでいたことになりますし、第2作めは約1,408万ドルを売りあげていたことになります。よって、第3作めの封切り成績の約1,300万ドルは、第1作めのほぼ半分…ということになりますし、第2作めからも、やや後退しているわけですが、しかしながら…、

北米で明日の祝日の月曜日に映画館に出かけよう!!というファミリーも当然いるはずですから、明日の大統領の日の売りあげの見込みを含めた週末4日間の成績としては、恐らく約1,600万ドル前後になるのでは…と予想されてる第3作めの封切り成績は、実際のところ第2作めを超えそうだ!!と評価することができるかもしれません。なお、前述のように諸外国ではもう、とっくに公開された「パディントン・イン・ペルー」は世界総額の成績としては、1億ドルを超えた約1億897万ドルを稼いでいるため、すでにヒット作となっています…!!


第3位 (2) 「ハート😍アイズ」(1,800万ドル)

$10,000,000−(3,102館/$3,224)−$21,531,000

RT の評論家の支持率 84 % / Metacritic スコア 62 / 出口調査の CinemaScore B-


第4位 (1) 「ドッグ・マン」(4,000万ドル)

$9,730,000−(3,334館/$2,918)−$66,816,000

RT の評論家の支持率 76 % / Metacritic スコア 64 / 出口調査の CinemaScore A


第5位 (初) 「ナタ 2」(8,270万ドル)

$7,300,000−(660館/$11,061)−$7,300,000

RT の評論家の支持率 -- % / Metacritic スコア -- / 出口調査の CinemaScore --

少年ジャンプに連載(1996年〜2000年)された藤崎竜さん作の同名コミックや、1979年に公開されたアニメ映画の「ナーザの大暴れ」の原作としても知られる中国の明の時代に世に出たとされる神怪小説の古典「封神演義」を元ネタにし、2019年に大ヒットになった「ナタ(哪吒之魔童降世)」の続編です…!!、世界最大の映画市場の中国では先月1月末に、いわゆる旧正月の目玉映画…


…として封切られるや、瞬く間にトンデモない大動員を集めて、アメリカのドルで言えば、約13億7,000万ドルを超える巨額を稼いで、ニンテンドーのアニメ映画「スーパー・マリオ・ブラザーズ・ムービー」(2023年)の世界総額の興行成績=約13億5,915万ドルを追い抜いてしまい、今のところアニメ映画史上では第3番め!!の超ウルトラ特大ヒット作!!にまで急上昇したどころか…、

史上第1位のディズニー・ピクサー作品「インサイド・アウト 2」が昨2024年の夏に稼いだ記録の約16億9,886万ドルをも突破して、アニメ映画史上の最大ヒット作の頂点に新たに君臨するのは、まず間違いがないだろう…と言われています…!!


🍿映画鑑賞料金は昔は、どの作品も同じ横並びが、今は例えば、話題の大作は IMAX や 4DX 上映もあるなど、つまり顧客単価の複雑化が進み、小品が動員で勝っても、興行成績の数字では大作を上まわることができない場合もあり得るため、ランキングの順位が興行の成否や人気を示しているとは限らず、配信の事情も影響しますから、あくまで、ひとつの目安として、受けとめて下さい。

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 35, 2025


New Image of Anya Taylor-Joy as Drasa from Scott Derrickson's 'The Gorge' 💘😱

創り手のホラー映画の達人のスコット・デリクソン監督(「ザ・ブラック・フォン」2021年、「ドクター・ストレンジ」2016年)が、SF アクションのスパイ・スリラーにホラーまで重ねた恋愛映画ですよ!!と語っている…

Apple TV+ の配信映画「ザ・ゴージ」つまり「山あいの岩場の峡谷の深い溝」が披露した戦うヒロインのロシアのスナイパー、ドラサ役のアニヤ・テイラー=ジョイの新しいお写真と、本編シーンをチラ見せのプロモ・ビデオです…!!


アメリカのスナイパー、レヴィ=マイルズ・テラー(「トップガン 2」2022年)と、ドラサの米ロの敵同士が、それぞれ監視の任務についている「山あいの岩場の峡谷の深い溝」から、いったい、何が出現するのか…?!、恋愛映画 💞 の「ザ・ゴージ」は、いよいよ来週末の2月14日のバレンタイン・デーに愛のリリースです…!!




Watch ▶ New 'You Need A Minute' Clip from 'Captain America: Brave New World' 🔥

選手には気の毒ですが、スポーツの試合でのアメリカの国歌斉唱に対し、ブーイング!!🖕の罵倒が寄せられるなど、先月1月19日のホワイトハウスの政権交代のあとから、予想されていたこと…とは言え、諸外国では反米感情が急速に高まっていますから…、


キャプテン・アメリカだと!!💢、そんなもの観ないよ!!とボイコットされるんじゃないか…と心配になる「キャプテン・アメリカ」の第4作め「ブレイブ・ニュー・ワールド」が、来週末の2月14日全米公開に向けて、リリースしてくれたアクションの見せ場のひとつの本編シーンです…!!



Watch ▶ the First Teaser Trailer for Matt Shakman's Marvel Superhero Movie 'The Fantastic Four: First Steps' 🚀

マーベル配信シリーズ「ワンダヴィジョン」(2021年)が好評を博したマット・シャックマン監督がメガホンをとった…


マーベルのヒーロー映画の最新作「ザ・ファンタスティック・フォー: ファースト・ステップス」が予告編を初公開したので、チラとご覧ください。全米公開は今夏7月25日からの予定です。



Walmart bought the Monroeville Mall, where George A. Romero's classic zombie horror "Dawn of the Dead"(1978) was filmed 🧟‍♀️😢

もう半世紀近い約46年も昔の1978年に故ジョージ・A・ロメロ監督が発表し、ホラー映画のファンから愛され続けているゾンビ映画の古典の傑作「ドーン・オブ・ザ・デッド(邦題「ゾンビ」)」の物語の舞台のショッピング・モールとして、撮影に利用されたペンシルヴェニア州アレゲニー郡のモンローヴィル・モールを…、


スーパーマーケット最大手のウォルマートが約3,400万ドル、つまり約52億4,258万円で買い上げ、現代的な複合商業施設へと生まれ変わらせる大規模な再開発を進めるニュースが伝えられたことから、「ゾンビ」が撮影された1977年のあと、改築がくり返し行われたとは言え、モンローヴィル・モールは撮影当時の名残りを残していたため、故ロメロ監督のファンがロケ地めぐりに訪れる聖地のような建物が失われるのは忍びない…と、ホラー好きのみならず、映画通が嘆いています…😔

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 27, 2025


New Brief Teaser for Hulu / Disney+ 'Alien' series 'Earth' 🌏

いわゆる「配信シリーズ」はもう観ません…という映画好きの方が増えつつあります。どうして、「配信シリーズ」は観ないの…?!というのは…、

とにもかくにもサブスクの支払いを継続させるため、この続きはどうなるの…?!と思わせることを狙って、あざといサプライズの展開や幕切れを強引に続けた挙げ句、脱線していったり、あるいは逆に過去の映画やドラマの焼き直しみたいな平凡な筋書きだったり…といったものが多く、登場人物の人となりや魅力を掘り下げて描くどころか、いったい何を描きたいのか…?!がわからない物語には、創り手が託した「想い」や「テーマ」なんて、めったに見当たらないし、たまに良い作品があっても、すぐに打ち切りになってしまう率が高い「配信シリーズ」の物語は尻切れトンボに終わり、裏切られた…時間をムダにした…と苦い思いを味わうから…、


「配信シリーズ」は「創作」された「作品」ではなく、単に「量産」される「消耗品」であって、それを視聴するのは「鑑賞」ではなくて、「消費」にしか過ぎないから、そういう「大企業が資本を回転させるビジネス」なんかのために自分の人生の貴重な時間を費やしたくはない、それに…

ほかに観るに値する新旧の「映画」や「過去に観逃したテレビシリーズ」は、たくさんあるから、「配信シリーズの新作」は、一定の評価が定まって、物語がきちんとした展開を追ったり、完結にたどり着く…と、あらかじめ、わかってからでないと観始めたりはしない…

…と、つまり「もう騙されません!!」とか「時間をムダ使いさせるな💢」というのが大きな理由のようですから、この今夏に始まる予定の「アース」にしても、あの「エイリアン」シリーズ初の配信シリーズ化か…!!と、人気タイトルにつられて…、


いきなり飛びつくのではなく、こういう本編映像はお預け…のジラしたチラ見せの予告編ばかりのシリーズは、ちょっと怪しいなぁ…と、しばらく様子をみたほうがよいのかもしれません…?!



New 'Icon' TV Spot for James Gunn's 'Superman' 🦸

昨日の日曜日(1月26日)に開催された全米大注目のスポーツの大きなイベントの NFL 🏈 チャンピオンシップの試合の生中継の途中にオンエアされたらしい「スーパーマン」の CM です…!!


現実には「もう終わった過去の大国」として、アメリカが世界から見下されて、相手にされてないだけに、そのアメリカのシンボルのヒーローを今あらためて、どう描いたのか?!、ジェームズ・ガン監督の「スーパーマン」は、今夏の話題作のひとつとして、7月11日から全米公開!!




American Family Insurance Ad Tie-In with 'Captain America: Brave New World' 🇺🇸

わが社の保険は、キャプテン・アメリカの星条旗のシールドのように、契約者のみなさんの生命や財産をお守りしますよ…!!と言いたいらしい保険大手のアメリカン・ファミリー・インシュアランスの CM です…!!


アンソニー・マッキー主演のマーベルのヒーロー映画の最新作「キャプテン・アメリカ: ブレイブ・ニュー・ワールド」は、来月2月14日のバレンタイン・デーから全米公開!!

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 24, 2025


微笑みの国 タイの JS アイドルつまり女子小学生アイドルのとってもキュートなピザちゃん🍕💕

…とは直接の関係はありませんが、ピザちゃんの地元タイのディズニーがリリースした…


New Thailand Posters for 'Captain America: Brave New World' 🇹🇭

マーベルのコミックヒーロー映画「キャプテン・アメリカ」シリーズの第4作め「ブレイブ・ニュー・ワールド」の現地タイ版の新しいポスターです…!!と書けば…、


…と思い出してくれたマーベル・ファンの方もいるかもしれないアンソニー・マッキーが主演の「キャプテン・アメリカ」は来月2月14日の全米公開に先がけて、タイでは 12日の水曜日に封切りのようですね…!!




Scarlett Johansson, Jonathan Bailey in new images from Gareth Edwards' 'Jurassic World Rebirth' 🦕🦖

ハリウッド版「ゴジラ」第1作め(2014年)や「ザ・クリエイター」(2023年)などのギャレス・エドワーズ監督が手がけてくれたから期待大!!の「ジュラシック」シリーズ通算第7作めの…

「ジュラシック・ワールド: リバース」は、来月2月のはじめに予告編を初公開する予定らしい…と伝えられていますから、それに向けて、ワクワクを徐々に高めたい…!!ということなのかも…


…しれませんが、「ジュラシック」シリーズを配給するユニバーサル映画が、大手製薬会社の依頼をうけて、世界三大恐竜の遺伝子を採取する危険なミッションに挑む部隊を率いる主人公のゾーラ・ベネットまたはゾラ・ベネット役のスカーレット・ジョハンソンと…、

その任務に同行する古生物学者のヘンリー・ルーミス博士の役に起用されたジョナサン・ベイリー(Netflix「ブリジャートン」)の新しい写真を披露してくれました!!、「ジュラシック・ワールド: リバース」は、今夏の7月2日から全米公開の予定です…!!



'Apple Cider Vinegar' actress Kaitlyn Dever to Join the Cast of the 'Godzilla x Kong' Sequel 🔥

昨2024年春に公開された「ゴジラ x コング : ザ・ニュー・エンパイア」の続編として、オーストラリア映画界のグラント・スプートア監督(Netflix 配信の SF スリラー映画「アイ・アム・マザー」2019年)に新たにメガホンが託されたハリウッド版「ゴジラ」シリーズ通算第6作めにあたる…

題名未定の新しい「ゴジラ x コング」が怪獣だけでなく、ひとのキャラクターも強化したい!!といった狙いから、ソーシャル・メディアはウソつきばっかり💢の実話を描いた Netflix 配信の主演シリーズ「アップル・サイダー・ビネガー」が来月2月6日からリリース!!


…の若いのに演技達者のケイトリンを起用するべく、出演交渉を始めました…!!、ケイトリンの役どころなどはわかりませんが、次の「ゴジラ x コング」は来年じゃなくて、再来年の2027年に全米公開したいらしいつもりだろうの予定となっています…!!


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 21, 2025


New Poster for Die Hard-style Skyscraper Action 'Cleaner' starring Daisy Ridley 🔥

デイジー・リドリー主演の女版の「ダイ・ハード」!!と言われている超高層ビルを舞台にした…

アクション映画の最新作「クリーナー」つまり「清掃人」を、北米で来月2月21日から限定公開で封切る配給のクィヴァが、新しいポスターをリリースしてくれました…!!、予告編はコチラ!!




Watch ▶ the First Trailer for Mark Anthony Green's A24 Horror 'Opus' starring Ayo Edebiri and John Malkovich 🎤😱

カルト映画の「マルコヴィッチの穴」(1999年)の俳優のジョン・マルコヴィッチの役で知られる名優のジョン・マルコヴィッチが、伝説的なミュージシャンの役に扮したホラー映画のタイトルが「オーパス」ですから、ひょっとして、故坂本龍一さん(「戦場のメリー・クリスマス」1983年)と何か関係があるの…?!

…とかカン違いされそうな新人のマーク・アンソニー・グリーン監督が、自ら執筆したオリジナル脚本をもとにして、長編映画に初めて取り組んだ商業映画のデビュー作にあたる「オーパス」を、現地のパーク・シティでは明後日の木曜日(1月23日)に開幕するサンダンス・フィルム・フェスティバルで披露する配給の A24 が、そのプレミア上映に先がけて、予告編を初公開しました…!!と書けば…、


CIA のご愛読者の映画通のみなさんは、つまり風変わりなネタに挑戦する異色の「A24 ホラー」の最新作か…!!と即座に理解されるはずの「オーパス」つまり「作曲家が作品に与える作品番号」などを意味するタイトルのホラー映画は…、


かれこれ約40年近くも昔に突然、世間の表舞台から消えて、謎めいた存在になったミュージシャンのアルフレッド・モレッティ=ジョン・マルコヴィッチが新しいアルバムを引っさげて、電撃復帰を発表!!、その新曲を披露する招待者限定の特別なイベントに、なぜか?!、招かれてしまった主人公のジャーナリストのアリエル・エクトン=アヨ・エデビリ(「ボトムス」2023年)が、人里離れたモレッティの領地を訪れると…、

そこはモレッティを崇拝する狂信者と、モレッティ狂信に毒されたジャーナリストらが集うカルト教団のような場所だった…!!とのことで、同じ A24 ホラーのピュー主演作の「ミッドソマー」(2019年)や、サーチライト・ピクチャーズが製作した A24 ホラー風の ATJ 主演作の「ザ・メニュー」(2020年)などに連なる「カルト」の「狂信」がテーマのようですから…、

いまの現実の世界に「トランプ狂信」あるいは「マスク狂信」がはびこり、ソーシャル・メディアは狂信者を金づるにするべく、カルトをまん延させて、ジャーナリズムはアクセスを稼ぐ人気とりのために、根拠のないウソのデマカセと知りながら狂信を煽っている…という「事実は映画よりも奇なり」の「狂った時代」だけに、その手の精神異常の話はもう、うんざりです…気持ち悪いよ、ごめん被りたい…と引いてしまう映画好きの方も少なくなさそうですが、現実が「狂信」だから、それが映画に反映されていくのは仕方がないのかもしれない「オーパス」は、今春の3月14日から全米公開!!、共演者には…、

「スター・ウォーズ」の配信シリーズ「アソーカ」のロザリオ・ドーソン、テレビシリーズ「ザ・ホワイト・ロータス」のマーレイ・バートレット、「プレデター」シリーズの「プレイ」(2022年)のアンバー・ミッドサンダー、そして、近年はテレビシリーズの「イエロー・ジャケッツ」で知られるジュリエット・ルイスらが名前を連ねています…!!



New Featurette for 'Captain America: Brave New World' starring Anthony Mackie 🇺🇸😔

政治家が悪役…、大統領がモンスター…という設定について、上↑の「オーパス」と同様に…、


コミックヒーロー映画ながら、いまの「狂信」の「政治」の時代が反映されている…と受けとめ、うんざりしている人が少なくないアンソニー・マッキー主演の「キャプテン・アメリカ」の最新作「ブレイブ・ニュー・ワールド」が、メイキング映像を含めた新しいプロモ・ビデオをリリースしてくれました…!!、来月2月の14日から全米公開!!

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 20, 2025


New International Poster for 'Captain America: Brave New World' 🔥

来月2月14日の全米公開のオープニング成績の見込みが、いまの時点では、9,000万ドル前後だそうですから、あくまでも見た目の数字としては…、


「キャプテン・アメリカ」シリーズの第2作め「ザ・ウィンター・ソルジャー」(2014年)の封切り成績の約9,502万ドル(3,938館)に近いヒットになるのかもしれないシリーズ第4作め…

…ですが、アンソニー・マッキーの2代目のキャプテン・アメリカの主演シリーズとしては、実際のところ第1作めにあたる「ブレイブ・ニュー・ワールド」の海外版の新しいポスターとデジタル・スポットです…!!





Teaser Trailer for Jaume Collet-Serra's Creepy Horror 'The Woman in the Yard' starring Danielle Deadwyler 😱

昨2024年末から今年25年にかけて、世に出た新作のうち、映画好きから支持された傑作と言えば、エルたん出演の音楽伝記映画「ア・コンプリート・アンノウン」とロバート・エガース監督のリメイク・ホラー「ノスフェラトゥ」をあげる映画通の方が多いはずですが、しかし、最もウケて…、

最もたくさんの人に観られた事実上のおもしろ映画の No.1!!の大ヒット作と言うなら、Netflix 配信のタロン・エッジャートン主演のアクション・スリラーのクリスマス映画「キャリーオン」が断トツですから…、

その「キャリーオン」の創り手のジャウム・コレット=セラ監督と、ロス市警のエレーナ刑事の役を演じたダニエル・デッドワイラー(↑)が連続して、チームを組んだ新作ですよ!!と言えば…


がぜん興味深くなる謎めいたホラー映画の最新作「ザ・ウーマン・イン・ザ・ヤード」つまり「庭の女」の予告編をご覧ください…!!、約70秒だけ…の短い先行版の予告編は、「庭の女」の物語について、何もふれていませんが、夫を交通事故で亡くしたばかりか、自らも重傷をおった主人公のラモーナ=ダニエル・デッドワイラーが…、


それでも挫けずに、14歳の息子と6歳の娘の子育てに励んでいる町はずれの自宅の農家の前庭に、ある日、こつ然と現われた黒衣の女は何ものなのか…?!、そして、その謎の黒衣の女が不気味に警告する「今日がその日だ…」の意味とは…?!

…といった次第で、あらすじ紹介を言われても、どういうホラー映画なのか?!、いまひとつピンときませんが、ジャウム・コレット=セラ監督は過去に、孤児の少女が実は…!!のトンデモ展開のカルト作「オーファン」(2009年)つまり「エスター」や、サメ映画の最高傑作のひとつの「ザ・シャロウズ」(2016年)などを手がけ、ホラー映画のマニアからも支持されている創り手のひとりでもありますから、そうしたセラ監督の実績を踏まえると、これはとりあえず観るよな…のリストに加えてもらえそうな「庭の女」は、今春の3月28日から全米公開!!、この手の謎めいた映画のお決まりとして、ネタバレにはご用心です…!!

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 17, 2025


Valentine’s Day Slasher Horror 'Heart Eyes' starring Olivia Holt hits theatres February 7 🫶😍

来月2月14日のバレンタイン・デーのデートに打ってつけのオリヴィアの主演作らしいロマコメ…


…のはずなんだけれど、恋人たちばかりを狙う連続殺人鬼が血しぶきをあげる「ハート😍アイズ」の新しいデジタル・スポットです!!、「ハッピー・デス・デイ」シリーズなどのクリストファー・ランドン監督がプロデュースしたスラッシャー映画のロマコメは、2月7日から全米公開!!




'Captain America: Brave New World' has released the 'Get Tickets Now' trailer 🇺🇸

来月2月の14日から全米公開のマーベルのコミックヒーロー映画の最新作「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」が…


北米で今日の週末の金曜日(1月17日)に、前売り鑑賞券の販売をスタートし、その告知を目的とした販促の「ゲット・チケット・ナウ!!」の新しい予告編をリリースしたので、チラとご覧ください…!!



Street Fighter vs Power Rangers vs Mortal Kombat 🔥


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 7, 2025


Watch ▶ the Full Trailer for Josh Ruben’s Valentine’s Day Slasher Horror 'Heart Eyes' starring Olivia Holt and Mason Gooding 😍

今週はじめの日曜日(Day 5)に、視聴制限のレイティングが大人向けの R 指定を与えられたことも含めて、告知しておいたオリヴィア・ホルト主演の最新作「ハート😍アイズ」の…

全長版の新しい予告編を、配給のソニピがリリースしてくれたので、ぜひ、ご覧ください…!!


「ハッピー・デス・デイ」シリーズや、キャスリン・ニュートン主演の「フリーキー」(2020年)のメガホンをとり、アマイア・ミラーちゃん主演の「マイ・ベスト・フレンズ・エクソシズム」(2022年)をプロデュースした実績からも、ホラー・コメディを大変に得意としている…


クリストファー・ランドン監督がシナリオを共同執筆して、仕掛け人のプロデューサーをつとめ、「ウェアウルヴズ・ウィズイン」(2021年)などのジョシュ・ルーベン監督にメガホンを託した「ハート😍アイズ」は…

シアトルの街を舞台に、バレンタイン・デーになると出現し、カップルばかりを狙う絵文字の「😍」みたいなマスクを被った連続殺人鬼のハート・アイズ・キラーの標的に選ばれ、つけ狙われてしまったオリヴィアとメイソン・グッディング(「Y2K」2024年)の恐怖の一夜を描いた物語ですが…、


オリヴィアがキアナン・シプカちゃんと共演した同じくホラー・コメディ「トータリー・キラー」(2023年)でも連続殺人鬼に立ち向かったように、オリヴィアはやっぱり、殺人鬼を退治する対決に挑むようですね…!!

共演者には、前述の「ウェアウルヴズ・ウィズイン」から続けて、ジョシュ監督に起用されたミカエラ・ワトキンス、「ラン・スウィートハート・ラン」(2020年)などのジジ・ズンバド、「ファイナル・デスティネーション」(2000年)のデヴォン・サワ、そして、「ザ・テキサス・チェーンソー・マサカー: ザ・ビギニング」(2006年)のジョーダナ・ブリュースターといった面々が登場する「ハート😍アイズ」は当然、今春のバレンタイン・デーのデート映画として、来月2月7日から全米公開!!、ホームランは打たないけれど、空振りもしない…と当たり外れのない安定のオリヴィアですから、きっと楽しめるはずです…!!




'Captain America: Brave New World' tie-in ad with Tide 🫧

Disney+ のマーベル配信シリーズ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」(2021年)は「近年の狂った政治」をテーマのひとつにしていましたから、その続編では、ハリソン・フォードが演じるサンダーボルト大統領を悪役として、アンソニー・マッキーの2代目のキャップが、その大統領が変身した赤いモンスターと戦うというのは…、


血色よく健康そうに見せかける若作りのため、顔をオレンジ色に塗りたくってるフェイクの日焼けを揶揄して、「オレンジ色の狂人」などと言われる「狂った政治」の元凶の問題人物が、また大統領になってしまうのか…という「アメリカは終わった…」の絶望的な現実を皮肉にも反映してしまったように観えてしまう「キャプテン・アメリカ」シリーズの第4作め「ブレイブ・ニュー・ワールド」(2月14日全米公開)が、洗剤のタイドとタイアップした CM です…!!



Christopher Abbott's Wolf Man transformation scene from 'Wolf Man' officially revealed 😱

昨日の月曜日(Day 6)に発売をお知らせした前売り鑑賞券がサッパリ売れていないのかな…?!

だから注目を集めるため、捨て身の宣伝に出たのか…と憶測してしまいますが、リー・ワネル監督が「狼男」を現代化した「ウルフ・マン」を配給するユニバーサル映画が、大きな見どころのはずのクリストファー・アボット(「哀れなるものたち」2023年)が演じるブレイクが狼男に変身する本編シーンを披露しましたが…、


何だよ…これって公式にネタバレじゃないか…💢と不愉快に思い、実際に映画を観るまでは狼男の姿を目にしたくない…という方は、下↓の動画を再生してはいけませんし、「ウルフ・マン」の公式の宣伝プロモーションにも要注意です…!!


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 348


芸能レポーターのジョシュ・ホロウィッツのネットの番組「Happy Sad Confused」にゲスト出演した元キック・アスと元クイックシルバー、そして、現在はクレイヴン・ザ・ハンターのアーロン・テイラー=ジョンソンが…、

ディズニーの本家マーベル・シネマティック・ユニバースの本流に復帰をして、あらためて超高速ヒーローのクイックシルバーを演じる可能性について、ジョシュから尋ねられ…、


「何もかもが明るみに出てるわけではないからね」と意味深に発言したことから、えッ?!…ということは明るみに出ていない水面下の話し合いとか何かがあるわけ?!、もしかして、お姉ちゃんのスカーレット・ウィッチのワンダつまりリジーと、弟のクイックシルバーのピエトロつまりアーロン・テイラー=ジョンソンの姉弟が一緒に帰ってくるの…?!

…というのが話題になっているシネマティック・ユニバースが、来春の新年2025年2月14日全米公開の「キャプテン・アメリカ」シリーズの第4作め「ブレイブ・ニュー・ワールド」の…


新しいデジタル・スポットとポスターをリリースしたので、チラとご覧ください…!!



🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 314


ディズニーの看板娘のアイドルから立派な女優に成長したオリヴィアの最新主演作の…

ホラーのスラッシャー映画なんだけど、ステキなロマコメ?!の「ハート😍アイズ」は来春2025年のバレンタイン・デーのデート映画として、2月7日から全米公開!!、予告篇はコチラ!!


…というわけで、本日はブラジルのサンパウロで開催中のディズニー・ファンの祭典のディズニー・エキスポ D23 の2日め(現地11月9日の土曜日)のネタを更新します…!!、まずは…


マーベル版「スーサイド・スクワッド」と言われるアンチ・ヒーローを寄せ集めた悪役特攻部隊…


…の「サンダーボルツ*」(来年2025年初夏5月2日全米公開)が、新しい予告篇を上映しました!!




アンソニー・マッキーの2代目のキャップが活躍する「キャプテン・アメリカ」シリーズ第4作め…


…の「ブレイブ・ニュー・ワールド」(2025年2月14日全米公開)も新しい予告篇を上映しました…!!、下 ↓ は D23 で披露された新しいポスターです…!!



ジェームズ・キャメロン監督の「アバター」シリーズが来年2025年暮れの12月19日に全米公開…

…する予定の第3作め「ファイア・アンド・アシュ」のコンセプト・アートを披露しました…!!



Disney+ の「スター・ウォーズ」の配信シリーズ「アンドー」のシーズン②は来春2025年4月22日の火曜日に配信スタートする予定だそうです…!!


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。