Posts

Showing posts with the label Nicolas Cage

💙 Upcoming Horror Thriller Movie 'Longlegs' actress Maika Monroe🍿


ホラー映画のジャンルに限らず、北米で来月7月に公開される映画のなかでは最も楽しみかも!!と、映画通に期待されている…

仕掛人のプロデューサーのニコラス・ケイジが、おなじみの怪優として、自ら演じた連続殺人鬼を追う主人公の FBI 捜査官リー役に抜擢された謎めいたホラー映画の…


「ロングレッグス」(北米7月12日限定公開)が、メチャメチャ話題になっていることで、注目の的のマイカ・モンローです…!!


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 167


ごく普通の善良なお父さんがある日突然、良妻賢母の妻を惨殺したばかりか、罪のない幼い子どもたちの命までを奪った挙げ句、最後は自ら自分を殺した…つまり自殺をしたらしい家族みな殺しの猟奇的な殺人事件は当初、他者を巻き込んで、道連れにする「拡大自殺」かと思われたが…、

現場には共通して、謎めいた暗号で記された手紙が残され、そこには「ロングレッグス」の署名があったことから、およそ約30年近くにもわたって、主に太平洋岸の北西部で、38人あまりが死んだとされる一連の家族みな殺し事件は、どうやら悪魔崇拝者の連続殺人鬼「ロングレッグス」の仕業では…?!


…というのが、怪優ニコラス・ケイジが演じた連続殺人鬼にまつわる新情報として、公式に暗示されたことで、今年2024年公開のホラー映画のなかでは最も恐ろしい作品!!の話題が盛りあがっている「ロングレッグス」の新しいポスターです…!!

オズ・パーキンス監督(「グレーテルとヘンゼル」2020年)が「イット・フォロウズ」(2015年)のマイカ・モンロー(↓)を主人公の FBI 捜査官の役に起用した「ロングレッグス」は、北米では来月7月12日に限定公開で封切りの予定です!!




アマンドラ・ステンバーグちゃん主演の「スター・ウォーズ」の Disney+ 配信シリーズ「ジ・アコライト(The Acolyte)」は、ソーシャル・メディアで酷評されまくっていますが…、


ルークの育ての親のオーウェンさん役で知られるジョエル・エッジャートンが主演して、2008年に封切られた題名の似たホラー映画の「アコライツ(Acolytes)」を「アコライト(The Acolyte)」とカン違いしたひとたち、つまり実際は「アコライト(The Acolyte)」をまったく知らず、もちろん観てもいないだろう…と仮定できるひとたちが…、

映画の格付けサイト Rotten Tomatoes に「スター・ウォーズ」としては失敗…の酷評のレビューを書き込みまくっていたことが指摘され…(現在は問題の書き込みは削除済み)、

「アコライト」へのおびただしい酷評は案の定、単にソーシャル・メディアお決まりの誹謗中傷にしか過ぎず、女性やアフリカ系、アジア人、そして、ジェンダーにとらわれず、男女の性別を決定的に違うものとは思わないひとたちなどへの差別のバッシングだと見なすことができる証拠になるだろう…として、話題になっています…😔



Amandla Stenberg Talks The Acolyte and Crashing a Furry Convention, Plays Star Wars Theme on Violin


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Watch the Full Trailer for Osgood Perkins' Serial Killer Horror 'Longlegs' Starring Maika Monroe and Nicolas Cage


サスペンスの神さまの故アルフレッド・ヒッチコック監督が、いまで言うメンタル・ヘルスの問題に着目して、サイコ映画やサイコ・ホラー映画と呼ばれるジャンルを開拓し、のちのホラー映画に大きな影響をおよぼして、ホラー映画の在り方を変えてしまった…!!と言われてる映画史上最も問題作のひとつの「サイコ」(1960年)に主演…

…したトニパキつまり故トニー・パーキンス、あるいは故アンソニー・パーキンスの息子として、オズ・パーキンス監督(「グレーテルとヘンゼル」2020年)が生まれたのが、1974年でしたから、「サイコ 2」(1983年)では、お父さんの子どもの頃の姿として、リトル・ノーマン・ベイツの役を演じた現在50歳の同監督が、自分の生まれた年を物語の背景にしたのか…!!


…ということになる 1974年の物語を描いて、今年2024年公開のホラー映画のなかでは恐らく、最も恐ろしい作品になるのでは…?!の話題が先行しまくっている「ロングレッグス」が新しい予告編を披露してくれたので、ホラーに限らず映画通の方はチェックしておいてください…!!


ホラー映画好きの方には「イット・フォロウズ」(2015年)で知られるマイカ・モンローが演じる新人ながら有能な FBI 捜査官リー・ハーカーが、連続殺人鬼によるものとされる未解決事件の捜査に駆り出され、オカルトがらみの証拠を見つけたことで、事件の謎が深まると同時に自分と殺人鬼との間には私的なつながりがあるらしいと気づいたリーは、次の一家惨殺のみな殺しを防ぐために急き立てられていく…!!

…と、あらすじでは紹介されてるものの、仕掛け人のプロデューサーを兼ねたニコラス・ケイジが演じた連続殺人鬼は、いったい、どのようにサイコな人物なのか?!などの詳細は伏せられているミステリアスな「ロングレッグス」は、北米では今夏7月12日から限定公開の予定です…!!


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 137


今年2024年公開のホラー映画のなかでは最もゾクリとして、身の毛がよだつ第1位!!

…に位置づけられるのでは…?!と前評判が日増しに高まっているオズ・パーキンス監督(「グレーテルとヘンゼル」2020年)の…


マイカ・モンロー(「イット・フォロウズ」2015年)演じるFBI捜査官が、怪優ニコラス・ケイジの連続殺人鬼を追う「ロングレッグス」(北米7月12日限定公開)の新しいポスター!!



Tattler】うわさの無駄口はネタバレだと困るので、読みたい人だけ白文字を反転ハイライト👀

ぼくビリーの Facebook の投稿で先頃お知らせしたように、こいつはどこのどいつなのか?!と、ディズニーが垢の主の個人を特定する身元調査に乗り出した問題人物のうちのひとりが発した怪情報ですから、鵜呑みにはできませんが、ヘイリー・スタインフェルドちゃんが主演のマーベル配信シリーズ「ホークアイ」のシーズン 2 の製作が正式に承認された!!と言い張っているネタが拡散されています。その噂のシーズン 2 は、「ザ・レイド」や「ドレッド」のように、ひとつの建物の中を舞台とし、ジェレミー・レナーのクリントとヘイリー・スタインフェルドちゃんのケイトの師弟コンビが悪戦苦闘するとのことで、クリントの兄弟のバーニーが初登場して、重要な役どころをつとめる…と言われていますが、果たして、本当の話なのかどうか?!は何とも言えません…。



ディズニー作品としては近年の最高傑作に位置づけられる真田広之さん製作・主演の配信シリーズ「将軍」のシーズン「3」の製作決定!!が伝えられました!!と書けば…、

シーズン「2」は?!と言われそうですが、「2」の決定!!は先週末(Day 131)にもう、お伝えしましたね!!、現時点では、プロデューサーの真田広之さん、ジャスティン・マークス、そして、レイチェル・コンドーさんらが…


脚本家たちを人選中。この夏には選び抜いた脚本家たちを集めて、「2」から「3」へと続く物語の構想を練りあげるライターズ・ルームを起ち上げたいとの予定です。続報をお楽しみに…!!

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 135


配信サービスを含めたテレビ業界各社が新作を発表する宣伝イベントの「アップフロント」の一部として、ニューヨークでは今日の火曜日の5月14日に、Pier 36 を利用して、宣伝イベントを催した Amazon MGM の重役のヴァーノン・サンダース氏が、以下 ↓ の「ノワール」のほかに…、

同社の代表作の過激なヒーロー・ドラマの超人気シリーズ「ザ・ボーイズ」が、来月の6月13日に予定しているシーズン ④ の配信開始を待たずして、早くも次のシーズン ⑤ の製作が正式に承認されたことも発表してくれました…!!



モーガン・フリーマン主演の映画化シリーズ(1997年公開「キス・ザ・ガールズ」と2001年公開「アロング・ケイム・ア・スパイダー」)、タイラー・ペリーが同じ主人公を演じたスリラー映画「アレックス・クロス」(2012年)などで映画ファンに知られる…


ジェイムズ・パタースン作のベストセラー小説の「アレックス・クロス」シリーズをあらためて、オルディス・ホッジ(「インヴィジヴル・マン」2020年)を主演に起用し、配信シリーズ化した「クロス」の予告編を初公開した Amazon Prime Video が、配信開始のリリース日もまだ決まっていないのに、シーズン 2 の製作が正式に決定済み!!を発表しましたから、同社としては内容に、かなりの自信があるのかもしれませんね…。




「スパイダーマン」のアニメ映画の大ヒット作「イントゥ・ザ・スパイダーバース」(2018年)と「アクロス・ザ・スパイダーバース」(2023年)からスピンオフした実写化の配信シリーズ!!

…と紹介したほうがわかりやすいニコラス・ケイジ主演のソニピが製作するマーベル配信シリーズ「ノワール」の企画開発を進めていた MGM+ つまり Amazon Prime Video が、製作を正式に承認したことを、Amazon MGM の重役のヴァーノン・サンダース氏がプレス発表しました…!!


1930年代のニューヨークを舞台に、いまや老いて、運にも見放された私立探偵のニコラス・ケイジが、ヒーローとして活躍してきた自分の過去と向き合うことになる物語の「ノワール」のクリエイターたちは、「エスケープ・ルーム 2」(2021年)の脚本家のオーレン・ウジエルと、現在は Disney+ から配信されている Netflix のマーベル配信シリーズ「ザ・パニッシャー」のクリエイターをつとめたスティーヴ・ライトフットです。

製作と配信の具体的なスケジュールについては、今のところ明らかにされていない「ノワール」は本国のアメリカでは MGM+ のオリジナル作品として、アメリカ以外の国と地域では Amazon Prime Video のオリジナル作品として、リリースされるそうですから、いよいよ現実に始まる Amazon 版のマーベル配信シリーズの続報をお楽しみに…!!

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 108



CIA のご愛読者の常連のみなさんには、クロエ・モレッツちゃんの親友のひと!!として知られるマイカ・モンロー(「ザ・フィフス・ウエーブ」2016年「グレタ」2018年)は…


ホラー映画ファンには、「イット・フォロウズ」(2015年)のひと!!として知られるだけに期待をせずにはいられないホラー・スリラー映画の主演作「ロングレッグス」が、またしても新たに謎めいた予告編をリリースしてくれました!!、グリム童話のホラー映画化「グレーテルとヘンゼル」(2020年)のオズ・パーキンス監督の新作で、マイカが演じている主人公は…


FBI 捜査官のリー・ハーカー。その新人ながら有能なリーが連続殺人鬼の未解決事件の捜査に取り組んで、オカルトがらみの証拠を発見したばかりか、殺人鬼との間に私的なつながりを見い出してしまう「ロングレッグス」は、北米では今夏7月12日封切り!!、問題の連続殺人鬼を演じているのは怪優のニコラス・ケイジです…!!



もう約16年昔の2008年に封切られて、大ヒットになったティムール・ベクマンベトフ監督の代表作「ウォンテッド」では、ジェームズ・マカヴォイ演じる主人公ウェスリーの職場の…


同僚であり親友のくせに、ウェスリーを裏切って、ウェスリーの恋人キャシー(クリステン・ヘイガー)とエッチしていたサイテー野郎だけに、キーボードでぶん殴られていたバリー役の…


クリス・プラットが「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」と「ジュラシック・ワールド」の両トリロジーの大成功を経て、ティムール・ベクマンベトフ監督の映画の主役に大出世した!!

…という言い方もできる Amazon Prime Video の劇場公開映画「マーシー」の撮影が始まったクランクインを同監督がアナウンスしてくれました!!、「デューン」シリーズのレベッカ・ファーガソンとホラー映画のトンデモないカルト作「マリグナント」(2021年)が大ウケしたアナベル・ウォーリスが共演の近未来を舞台にした SF アクション映画は、クリスが演じる刑事が濡衣を晴らすために奮闘する物語。いまのところ封切りと配信の日程は未定です。続報をお楽しみに…!!

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 67


ヤング・フリオーサ(アニヤ・テイラー=ジョイ)の新しい写真(↑)を、エンパイアが披露してくれたので、追加しておきます…!!

英国を代表する映画マガジンのエンパイアが、来週の木曜日の3月14日に発売する「フリオーサ」特集号のカバーに…


ヤング・フリオーサのアニヤ・テイラー=ジョイと、雷神ヘムジーが起用されたバイカー族のリーダー、デメンタスが登場!!、ジョージ・ミラー監督の「マッドマックス」伝説の最新作「フリオーサ」は今夏の話題作として、5月24日全米公開!!、新しい予告編のリリースをお楽しみに…!!



ニック・ケイジ主演のホラー・アクション映画の最新作「アーケイディアン」つまり「田舎で静かに、ひっそりと暮らしてる人」が…

サウス・バイ・サウスウエスト映画祭でのプレミア上映に先がけて、予告編を初公開しました!!


ニック・ケイジが、2016年公開のクライム映画「ザ・トラスト」のベン・ブリューワー監督と再び組んだ「アーケイディアン」は、夜になると出現するクリーチャーに襲われ、人口が減少した終末的な未来を舞台に、ニック・ケイジ演じる主人公のお父さんが双子の息子(ジェイデン・マーテルとマックスウェル・ジェンキンス)を守るために奮闘する…!!


…という「ア・クワイエット・プレイス」シリーズを連想せずにはいられないお話。北米では来月の4月12日封切りの予定です…!!

Tattler】うわさの無駄口はネタバレだと困るので、読みたい人だけ白文字を反転ハイライト👀

イマンちゃんのカマラ、つまりミズ・マーベルが言わば物語の語り手として、実質的に主人公の位置づけになるらしい Disney+ のアニメの配信シリーズ「マーベル・ゾンビーズ」に登場する月光騎士のムーン・ナイトは、オスカー・アイザックが実写の配信シリーズで演じたマーク・スペクターではなく、エリック・ブルックスつまりヴァンパイア・ハンターのブレイド=マハーシャラ・アリが月の神のコンシュに選ばれ、新たにムーン・ナイトの役割を与えられる!!という「もしも…」の世界を描いたアニメの「What If...?」的な設定が採用されたらしい…と、ウワサになってます。




マッケンナ・グレースちゃん最新作の「ゴーストバスターズ」レガシー・シリーズの第2弾「フローズン・エンパイア」が、スーア・ドラゴンつまり下水道ドラゴンを退治するために…


マッケンナ・グレースちゃんのフィービーが活躍する本編シーンのクリップを披露したので、チラとご覧ください!!、リメイク版「ポルターガイスト」(2015年)のギル・キーナン監督が手がけた「ゴーストバスターズ」は再来週末の3月22日(金)全米凍結!!

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 33


怪優のニコラス・ケイジが演じた連続殺人鬼は、どんなキャラなのか?!、オズ・パーキンス監督(「グレーテルとヘンゼル」2020年)の謎めいたホラー系スリラー映画の「ロングレッグス」を…


北米で今夏7月12日に限定公開で封切る配給の Neon が、かなり前から北米の映画館では上映されていた謎めいた予告編をネットにリリースしてくれました…!!、映画のあらすじは…


マイカ・モンロー(「イット・フォロウズ」2015年)が起用された主人公の FBI 捜査官のリーが、連続殺人鬼による未解決事件の捜査に取り組み、オカルトがらみの証拠を見つけたことで、事件の謎が深まると同時に、自分と殺人鬼との間には、まさかの私的なつながりがあるらしいと気づいたリーは、次の一家みな殺しを防ぐため、急き立てられる…!!と紹介されています…!!


クリス・ノーラン監督のリメイク映画のスリラー「インソムニア」(2002年)では、いつもの愉快なコメディ俳優のイメージとは打って変わり、不気味な役どころを演じた故ロビン・ウィリアムズの娘のゼルダ・ウィリアムズがメガホンをとった監督デビュー作の…

アントマンの娘のキャスリンを主演に迎えた「リサ・フランケンシュタイン」を、いよいよ来週末の2月9日に全米公開するユニバーサル映画が、本編シーンのクリップをリリースしたので…、


キャスリンが演じるゴスっ娘リサと、彼女の願いが叶って、復活したヴィクトリア朝の時代に亡くなった美青年=コール・スプラウスの死体との恋を描いたホラーのロマコメはどんな作品か?!、本編シーンふたつをご覧ください…!!





ちょうど一週間前の土曜日(1月27日)に、全米公開される格上げが決まりそうかも…とお伝えしたデイジー・リドリー主演の Disney+ の配信映画「ヤング・ウーマン・アンド・ザ・シー」の…

配信リリースを正式に取り消したディズニーが、北米では初夏の5月31日に映画館で封切る日程を発表しました!!が、ただし、テスト試写の評価が上々だけに期待された全米公開ではなく…、


限定公開での封切りだそうですから、ちょっと残念ですが、女性初のドーバー海峡遠泳横断に成功した五輪選手の故ガートルード・イーダリーまたはエダリーに扮したデイジーのスポーツ伝記映画が、パリ五輪開催のオリンピック・イヤーに劇場公開される運びになったのはよかったですね!!

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Billy's footnotes 💬 Day 6



新年2024年は、彼女の名前が一躍、知れわたることになったホラー映画の傑作の出世作「イット・フォロウズ」(2015年)の続編「ゼイ・フォロウ」の撮影が始まることで、あらためて注目の…

マイカ・モンローが演じる主人公の新人ながら有能なFBI捜査官のリー・ハーカーが、連続殺人鬼による未解決事件の捜査に起用され、オカルトがらみの証拠を見つけたことで、事件の謎が深まると同時に、あろうことか自分と殺人鬼との間には私的なつながりがあるらしいと気づいたリーは、次の一家惨殺のみな殺しを防ぐため、急き立てられていく…!!


…といった仕掛け人のプロデューサーを兼ねるニコラス・ケイジが、どんな連続殺人鬼を演じて、怪優ぶりを発揮するのか?!に期待が寄せられてるホラー系スリラー映画「ロングレッグス」が、謎めいた予告編を披露したので、チラとご覧ください…!!


今年のうちに全米公開というだけで、いまのところ具体的な封切り日は未定の「ロングレッグス」のメガホンをとったのは、ソフィア・リリスちゃん主演のグリム童話のホラー映画化「グレーテルとヘンゼル」(2020年)などのオズ・パーキンス監督です…!!

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Trailer for Kristoffer Borgli's 'Dream Scenario' starring Nicolas Cage ■ ニック・ケイジが万人の夢に出現する説明不可能だけど、大ウケして、バズりまくりの愉快現象が、やがて「エルム街の悪夢」に変わる大絶賛のシュールなコメディ映画「ドリーム・シナリオ」の予告編 ! !


現地のカナダで一昨日の日曜日(9月17日)に閉幕した第48回 トロント国際映画祭で、宮崎駿監督の「ザ・ボーイ・アンド・ザ・ヘロン」と並ぶ注目を集めて、大ウケしたニック・ケイジ主演の「ドリーム・シナリオ」を素早く…

北米で再来月の11月10日に限定公開で封切る製作・配給の A24 が予告編を披露してくれたので、チェックしておいてください…!!、A24 代表作のひとつのブラック・ウィドウのフローレンス・ピュー主演の白夜のホラー映画「ミッドソマー」(2019年)などの異色作の創り手として知られるアリ・アスター監督が仕掛け人のプロデューサーをつとめ、昨2022年開催の第75回 カンヌ国際映画祭で発表したダークなテーマの北欧映画「シック・オブ・マイセルフ」が高評を博したことで、国際的に名前が知られたノルウェー出身のクリストファー・ボーグリ監督の企画を実現した「ドリーム・シナリオ」は…、


ニック・ケイジ扮する進化生物学のポール・マシューズ教授は、しがない小市民の平凡な家庭人として、地味な暮らしを送っていたが、ある夜、万人の夢にポールが出現したことから文字どおりの一夜にして、人生がひっくり返り、話題の「時の人」として持て囃されたものの、夢の中のポールが豹変し、言わば「エルム街の悪夢」になったことで、非難の集中砲火を浴びせられるハメに…。


…といった次第で、何かが偶然にバズったことで突然、人気者になったかと思えば、いきなり手のひら返しの誹謗中傷に晒されたりする SNS の事情を巧みに投影したようなシュールなコメディ映画の共演者は「メア・オブ・イーストタウン」(2021年)のジュリアンヌ・ニコルソン、「バービー」(2023年)のマイケル・セラ、「プレデター」シリーズの「プレイ」(2022年)のアンバー・ミッドサンダーといった顔ぶれです…!!

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Weekend Box Office 💰 April 14 - 16, 2023 : 4月14日~16日の全米映画ボックスオフィスTOP5


*各数字は週末成績-(公開館数/平均売上げ)-トータル成績。題名の後の()は概算の製作費です。
映画の鑑賞価値を推し測る参考の RT/MC の数値は、初めてランクインした時点での値です。

マーベル・ニュー・ジェネレーションのキャスリン・ニュートンが初登場した「アントマン 3」のマーベルなのに、まさかの赤字になりそうな国内の成績の約2億1,291万ドルを軽く飛び超えて…、


$87,000,000−(4,371館/$19,904)−$347,823,700


RT の評論家の支持率 56 % / Metacritic スコア 47 / 出口調査の CinemaScore A

今年2023年全米公開映画の年間最大ヒット作の暫定第1位に躍り出た「マリオ」の公開2週めの成績の約8,700万ドルは、ディズニー・アニメのいわゆるアナ雪の「フローズン 2」(2019年)が記録した約8,598万ドル(4,440館)を更新して、アニメ映画史上最高の公開2週めの史上最大ヒット!!に飛びあがった新記録の達成!!となっています!!、果たして、マーベルの「スパイダーマン」のアニメの第2弾「アクロス・ザ・スパイダーバース」(今夏6月2日全米公開)が、「アントマン 3」の仇討ちをして、マリオに勝利できるのか…?!、乞うご期待ですね…!!


ソニピ製作・配給の「ポープ'ズ・エクソシスト」が、ローマ法王庁公認の悪魔祓いの実話を映画化したシリアスな作品、つまりフツーのホラー映画に対して、ユニバーサル映画が配給の「レンフィールド」は、ニコラス・ケイジの吸血鬼ドラキュラの怪演を売りにしたコメディだけに、それぞれ映画のタイプは異なるものの、どちらもホラー映画なのは変わりありませんから…、

第2位 (初) 「ザ・ポープ'ズ・エクソシスト」(1,800万ドル)

$9,150,000−(3,178館/$2,879)−$9,150,000


RT の評論家の支持率 47 % / Metacritic スコア 44 / 出口調査の CinemaScore ?

どうして、同日にホラー映画を一緒に封切るの?!、ホラー好きの観客を互いに奪いあい、共倒れになるかもしれないから、ソニピとユニバーサルのどちらかが譲って、公開日を変更すべきだったのでは…?!と映画ファンの誰もが思っていた「ポープ'ズ・エクソシスト」と「レンフィールド」のホラー映画同士の興行対決は、やはり、ホラー好きは怖いものを観たいわけですから、お笑いのコメディよりはシリアスなほうが好まれるよね…の当然の理屈に応じて、「法王のエクソシスト」の勝利!!となっていますが…、

どちらの映画の封切り成績も 1,000万ドルを切った不発のパッとしないだけに、要するにどちらのホラー映画もマリオに惨敗…のマリオのひとり勝ちというのが適切な見方のように思われますが…、


第3位 (2) 「ジョン・ウィック: チャプター4」(1億ドル)

$7,925,000−(3,033館/$2,613)−$160,112,705

RT の評論家の支持率 95 % / Metacritic スコア 78 / 出口調査の CinemaScore A


第4位 (初) 「レンフィールド」(6,500万ドル)

$7,770,000−(3,375館/$2,302)−$7,770,000


RT の評論家の支持率 59 % / Metacritic スコア 54 / 出口調査の CinemaScore B-

ともに映画の格付けサイトの Rotten Tomatoes では、お金を払うに値しない腐敗映画に認定された両ホラー映画を観たかった観客の出口調査では、それぞれ約8割前後が満足ですから、つまり似たりよったりか…といった受けとめ方をされそうですが、ただし…、


ジュリアス・エイヴァリー監督(「オーバーロード」2018年)の「法王のエクソシスト」が、ホラー映画らしい安価の製作費の約1,800万ドルに対して、クリス・マッケイ監督(「ザ・トゥモロー・ウォー」2021年)の「レンフィールド」は、そんなに安価ではない約6,500万ドルを使っていますから、パッとしない封切り成績でも前者は容易に黒字になりそうの見込みからすると、やっぱり…

「シャンチー」(2021年)のノラの出演作よりも「ミズ・マーベル」(2022年)のローレル・マースデンちゃんの出演作の方に軍配!!が興行的には適切な評価になりそうですが、しかしながら、前述のようにニコラス・ケイジの吸血鬼ドラキュラの怪演が見ものの「レンフィールド」は将来的には恐らく、カルト映画として崇められ、これから何年先でもマニアに愛好されて、観続けられ、話題にされるだろう…と予想されていますから、映画の作品そのものの寿命の価値としては、即座に忘れられるに違いないベタな悪魔祓いよりも、永遠の命を持つ吸血鬼の勝利かもしれません!!


第5位 (3) 「エア」(9,000万ドル)

$7,720,599−(3,507館/$2,201)−$33,283,549

RT の評論家の支持率 92 % / Metacritic スコア 75 / 出口調査の CinemaScore A


🍿映画鑑賞料金は昔は、どの作品も同じ横並びが、今は例えば、話題の大作は IMAX や 4DX 上映もあるなど、つまり顧客単価の複雑化が進み、小品が動員で勝っても、興行成績の数字では大作を上まわることができない場合もあり得るため、ランキングの順位が興行の成否や人気を示しているとは限らず、配信の事情も影響しますから、あくまで、ひとつの目安として、受けとめて下さい。

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Final Trailer for Chris McKay’s Horror Comedy 'Renfield' starring Nicholas Hoult and Cage with Awkwafina 🧛‍♂️


上 ↑ の🚩文字のリンク、または下 ↓ のニック・ケイジをタップしてください…!!


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

New TV Spot for Horror Comedy 'Renfield' with Nicholas Hoult, Awkwafina & Nicolas Cage ■ ニコラス・ホルトとニコラス・ケイジのダブル・ニコラス共演の吸血鬼のホラー・コメディ「レンフィールド」の新しいテレビスポット ! !


ニコラス・ケイジが例によって、怪演してくれたらしい吸血鬼ドラキュラ伯爵の召使いになることで、不老不死の特別な力を与えてもらったものの…、

長い年月を経て、カリスマ性を失い、今や傲慢のカン違いのおっさんでしかないドラキュラ伯爵との腐れ縁を断ち切りたいニコラス・ホルト演じる主人公の「レンフィールド」の悪戦苦闘を…、


「ザ・トゥモロー・ウォー」(2021年)のクリス・マッケイ監督が描いたホラー・コメディ映画は来月4月14日から全米公開!!、おまわりさんのヒロインは「シャンチー」(2021年)のヒロインのノラ・ラムです…!!


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

First Trailer for Chris McKay's Horror Comedy 'Renfield' starring Nicholas Hoult and Nicolas Cage 🧛‍♂️


上 ↑ の🚩文字のリンク、または下 ↓ のポスターをタップしてください…!!


🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Today's Photo - Monday, April 25, 2022




🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

Weekend Box Office 💰 April 22 - 24, 2022 : 4月22日~24日の全米映画ボックスオフィスTOP5


*各数字は週末成績-(公開館数/平均売上げ)-トータル成績。題名の後の()は概算の製作費です。
映画の鑑賞価値を推し測る参考の RT/MC の数値は、初めてランクインした時点での値です。

第1位 (初) 「ザ・バッド・ガイズ」(8,000万ドル)

$24,000,000−(4,009館/$5,987)−$24,000,000


RT の評論家の支持率 85 % / Metacritic スコア 64 / 出口調査の CinemaScore A

第4位の同じく自社作品の「ザ・ノースマン」は、大人の映画通向けですから、観客の市場が全く異なるキッズ向けのアニメだけに同日に全米公開して、2本あわせて老若男女の万人を取り込もうとでも考えたらしいユニバーサル映画が封切ったドリームワークス・アニメの…


「ザ・バッド・ガイズ」は、第2位の同じくキッズ向け「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 2」が人気を持続しているため、1,000万ドル台の売り上げにとどまるのでは?!と予想されていましたが、その期待値を大きく上まわる約2,400万ドルを稼いだことから、映画はやっぱり、映画館で観たい!!という観客の気持ちを確信できたヒットとして、興行関係者をよろこばせています…!!



第2位 (2) 「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 2」(9,000万ドル)

$15,225,000−(3,809館/$3,997)−$145,829,424

RT の評論家の支持率 67 % / Metacritic スコア 47 / 出口調査の CinemaScore A



$14,010,000−(4,245館/$3,300)−$67,126,750

RT の評論家の支持率 48 % / Metacritic スコア 47 / 出口調査の CinemaScore B+


第4位 (初) 「ザ・ノースマン」(9,000万ドル)

$12,000,000−(3,234館/$3,711)−$12,000,000

RT の評論家の支持率 89 % / Metacritic スコア 83 / 出口調査の CinemaScore B





$7,175,000−(3,036館/$2,363)−$7,175,000

RT の評論家の支持率 89 % / Metacritic スコア 67 / 出口調査の CinemaScore B+


映画の鑑賞料金は昔は、どの作品も同じ横並びが、現在は例えば、話題の大作は IMAX や 4DX 上映もあるなど、つまり顧客単価の複雑化が進み、小品が動員で勝っても、興行成績の数字では大作を上まわることができない場合もあり得るため、ランキングの順位が興行の成否や人気を示しているとは限らず、配信の事情も影響しますから、あくまで、ひとつの目安として、受けとめて下さい。

🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

'The Northman' and 'The Unbearable Weight of Massive Talent' not good start at Box Office 💰




🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

♦ Mandy by Nick Charge




🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。

💙 Nic Cage with Fans 🇺🇸 ディズニーランドに遊びに出かけたら、ネットのネタとして人気のあの怪優ニック・ケイジをペニー・アーケードで見つけた子どもたち😌



🔄 Please reload the individual page when content won't show. / コンテンツが表示されない時は投稿のページを個別に再読み込みしてください。